《M・HERO ブラスト/Masked HERO Blast》 †
融合・効果モンスター
星6/風属性/戦士族/攻2200/守1800
このカードは「マスク・チェンジ」の効果でのみ特殊召喚できる。
(1):このカードが特殊召喚した場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力を半分にする。
(2):自分・相手ターンに1度、500LPを払い、
相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に戻す。
20th レジェンダリー・コレクションで登場した風属性・戦士族の融合モンスター。
M・HERO共通の召喚条件、特殊召喚に成功した場合に相手モンスターの攻撃力を単体弱体化できる誘発効果、500ライフコストで相手の魔法・罠カード1枚をバウンスする誘発即時効果を持つ。
(1)はモンスター1体への攻撃力半減。
同じ風属性HERO融合モンスターで出しやすい《E・HERO Great TORNADO》と比べても、1体かつ攻撃力しか半減できないということで見劣りする。
このカードの攻撃力が2200と低いこともあり、効果が通れば戦闘破壊はできるにしても戦闘ダメージはあまり伸びないことが殆どだろう。
(2)は魔法・罠カードの除去だが、手札バウンス止まりなので長期的な妨害にはなりにくい。
破壊効果よりは通しやすいものの、フリーチェーンのカードはチェーン発動されてしまうこともあり、信頼性もそこそこ程度である。
そのターンで勝負を決められるなら十分有効だが、ステータスの低さなど突破力がこのカードに無いため、いまいち噛み合っていない。
風属性HEROに《マスク・チェンジ》を使うにしても、《M・HERO カミカゼ》でも大抵のモンスターは戦闘破壊でき、ドローにより確実にアドバンテージを確保しやすい。
自分ターンで出すよりも、相手ターンに出した方が効果を活用しやすい。
フィニッシャーを展開されたバトルフェイズ中に《E・HERO エアーマン》+伏せた《マスク・チェンジ》の2枚から攻撃力4400未満への壁となれるのは、《E・HERO Great TORNADO》に勝れる奇襲性と言える。
特に、相手のエンドフェイズにチェンジ速攻魔法で出した場合は(1)で攻撃力を半減させて次のターンの戦闘破壊補助、(2)で疑似エンドサイクによる魔法・罠カードの利用阻害を狙える。
- 漫画では(2)の効果はなかった。
作中で描写されたテキストには何故か何も書かれていないが、実際には(1)の効果を持っている。
関連カード †
―レベル5以下
―レベル6・7
―レベル8以上
収録パック等 †
FAQ †
Q:(1)の効果の対象として攻撃力0のモンスターを選択できますか?
A:選択できます。(16/07/23)
Tag: 《M・HERO ブラスト》 モンスター 融合モンスター 効果モンスター 星6 風属性 戦士族 攻2200 守1800 HERO M・HERO 正規の方法以外での特殊召喚不可 融合召喚不可