《アーマード・フライ/Arsenal Bug》

効果モンスター
星3/地属性/昆虫族/攻2000/守2000
自分フィールド上にこのカード以外の昆虫族モンスターが存在しなければ、
このカードの攻撃力・守備力はそれぞれ1000ポイントになる。

 Pharaonic Guardian −王家の守護者−で登場した地属性昆虫族下級モンスター
 自分フィールドに他の昆虫族が存在しない場合、自身の攻撃力守備力が1000になる永続効果を持つ。

 元々の攻撃力2000の下級昆虫族ならデメリットのない《G戦隊 シャインブラック》が存在する。
 こちらはレベル3なので《分裂するプラナリア》リクルートできるが、それは《レスキューラビット》を使えば同様の事ができてしまう。
 とはいえ、《分裂するプラナリア》とは昆虫族サポートカードを共有できる点は利点となる。

 また、フィールドに他の昆虫族が存在しない場合に特殊召喚すると攻撃力は1000になるため《地獄の暴走召喚》で3体展開でき、展開後は自身の効果攻撃力を2000に戻すというコンボも可能。
 コンボが成立しない場合でも、《ジャイアントワーム》のような展開に長けたカードと併用すればある程度補える。

関連カード

昆虫族下級デメリットアタッカー

―名前関連

収録パック等

FAQ

Q:自分フィールド上に《アーマード・フライ》以外の昆虫族モンスターが存在しない状況で《巨大化》を装備した場合、攻撃力はいくつになりますか?
A:相手よりもライフポイントが上の場合、攻撃力は1000になりますが、相手よりもライフポイントが下の場合、攻撃力は4000になります。(10/07/30)


Tag: 《アーマード・フライ》 モンスター 効果モンスター 星3 地属性 昆虫族 攻2000 守2000

広告