《アギド/Agido》 †
効果モンスター
星4/地属性/天使族/攻1500/守1300
このカードが戦闘によって破壊され墓地に送られた時、
サイコロを1回振る。
自分の墓地から、サイコロの出た目と同じレベルの
天使族モンスター1体を特殊召喚する事ができる。
(6の目が出た場合は、レベル6以上のモンスターを含む)
闇魔界の脅威で登場した地属性・天使族の下級モンスター。
戦闘破壊され墓地へ送られた時にサイコロを1回振り、出た目と同じレベルの天使族モンスターを完全蘇生する誘発効果を持つ。
天使族を完全蘇生できるものの、ギャンブル性が高い。
この効果を効率良く使うには、様々なレベルの天使族モンスターを分散してデッキに採用する必要がある。
しかし、シンクロ召喚中心ならまだしも、エクシーズ召喚主体のデッキではレベルを分散させては安定しなくなる。
また、天使族には《アテナ》を初めとして特殊召喚効果を持ったカードが十分多く、戦闘破壊限定で安定性がないこのモンスターを採用する理由は乏しい。
レベル1と6以上を中心として《出たら目》でサポートする手もあるが、サイコロを使う天使族はランク5の《No.67 パラダイスマッシャー》のみである。
だが後述のように《堕天使スペルビア》が墓地にいれば蘇生できる可能性がかなり高まるので、《アテナ》軸の【ジャンク天使】のようなデッキで使うのも手だろう。
《堕天使スペルビア》の攻撃力が高すぎることやリクルーターとの噛み合わないなど難点はあるものの、フィールドと墓地を整えれば1ターンキルを成立させられる可能性がある。
- 「Agido」はポルトガル語で「行動した」という意味を持つが、このカードの語源であるかどうかは不明である。
- 原作・アニメでは通常モンスターであり、アニメでは機械族で「古代文明の機械人形の1つ。そのボディに半端な攻撃は通用しない。」というテキストが確認できる。
関連カード †
―《アギド》の姿が見られるカード
収録パック等 †
FAQ †
Q:このカードの効果でサイコロを振るタイミングはいつになりますか?
また、墓地の天使族モンスター1体を対象にとりますか?
A:効果処理時に、サイコロを振ります。
また効果処理時に特殊召喚するモンスターを選択するので、対象をとりません。(10/07/09)
Tag: 《アギド》 効果モンスター モンスター 星4 地属性 天使族 攻1500 守1300