《アンデット・ウォーリアー/Zombie Warrior》 †
融合モンスター
星3/闇属性/アンデット族/攻1200/守 900
「ワイト」+「格闘戦士アルティメーター」
Vol.2で登場した闇属性・アンデット族の融合モンスター。
融合素材は《ワイト》と《格闘戦士アルティメーター》。
《簡易融合》・《簡素融合》で特殊召喚すれば、様々な用途で使える。
特に《ダーク・アームド・ドラゴン》を併用する【シンクロ召喚】では、シンクロ素材と墓地肥やしの両方に使える。
レベル4の《暗黒火炎龍》との棲み分けもできている。
また【ワイト】では、このカードを公開することで《竜魔導の守護者》のモンスター効果で《ワイトプリンス》(墓地では《ワイト》扱い)を蘇生する事が可能。
直後に《竜魔導の守護者》と共に《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》の融合素材にする事で、《ワイトプリンス》の墓地肥やし効果を使いつつアタッカーを確保できる。
似た働きのできる融合モンスターに、《フレイム・ゴースト》がいる。
あちらは《タンホイザーゲート》に対応しているが、こちらは攻撃力が200高い。
更にあちらは《連鎖除外》に引っかかる攻撃力でもあるため、攻撃力の低さを利用しない場合はできるだけこちらを優先したい。
なお【ワイト】で《竜魔導の守護者》用に使うならエクストラデッキから出てくる事はないのでどちらでもよい。
- 日本語のカード名において、戦士を意味する「Warrior」が「ウォーリアー」と表記されている数少ないカードの内の1枚。
他の大半のカードは、「ウォリアー」である。
宣言する際には、間違えないようにしよう。
- 原作・アニメにおいて―
ビデオ戦「遊戯vsペガサス」(1戦目)にて登場。
ペガサスのビデオに仕込まれたサブリミナルを利用した罠によって、遊戯が無意識のうちに召喚しようとしていたカード。
しかし、直前に遊戯が罠に気づいたため召喚されなかった。
- キャラクターズガイドブック「真理の福音」では、「遊戯とゆかいな仲間たち」として紹介されている。
コメントは「結局召喚されていないモンスター。」である。
関連カード †
―融合素材
収録パック †
Tag: 《アンデット・ウォーリアー》 融合モンスター モンスター 星3 闇属性 アンデット族 攻1200 守900