《エクスクローラー・クオリアーク/X-Krawler Qualiark》

リンク・効果モンスター
リンク2/地属性/昆虫族/攻2000
【リンクマーカー:左下/右下】
「クローラー」モンスター2体
(1):自分フィールドの「クローラー」モンスターの数によって以下を適用する。
●2体以上:自分フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は300アップする。
●4体以上:相手はバトルフェイズ中に効果を発動できない。
●6体以上:自分のモンスターは直接攻撃できる。
(2):表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合、または戦闘で破壊された場合、
自分の墓地の「クローラー」モンスター2体を対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。
そのモンスターを裏側守備表示で特殊召喚する。

 CIRCUIT BREAKで登場した地属性昆虫族リンクモンスター
 自分フィールドクローラーモンスターの数によって全体強化バトルフェイズ中の効果の発動封じ・ダイレクトアタッカー化を適用する永続効果クローラーを2体蘇生するクローラーリンクモンスター共通の誘発効果を持つ。

 エクストラモンスターゾーンに出した場合、クローラーリンクモンスターの中では唯一リンクマーカーメインモンスターゾーンに向く。
 連続リンク召喚を狙う場合はまずこのカードエクストラモンスターゾーンに置くことになる。

 固有効果自分フィールドに存在するクローラーモンスターの数に応じて得られる効果が増えていくというもの。
 いずれも戦闘に関わるものであり、ステータスに不安の残るクローラー全体の戦闘能力を高めてくれる。
 なお、このカードクローラーの1体としてカウントされるため、全ての効果を得るには他に5体並べば良い。

 クローラー2体以上で得られる効果全体強化であり、これはクローラー以外のモンスターにも適用される。
 強化の数値自体は300と大人しいが、クローラーはいずれも2体を展開する効果を持ち、元々のステータスが心許ないため影響力は小さくない。
 《星遺物に差す影》などと併用したり、このカードを2体以上並べたりすることで相乗効果を高めることができる。
 クローラー昆虫族なので、《デビルドーザー》を並べることで打点が3000を超えるのも魅力。

 クローラー4体以上で得られる効果バトルフェイズ時の相手効果の使用制限。
 攻撃反応型の魔法・罠カードによる妨害や、《オネスト》などによる迎撃、戦闘破壊トリガーとするモンスター効果などを封殺できるため、攻め込む際の安定感が増す。
 この効果適用できているならば4体もモンスターを並べている前提となるため、総攻撃を安全に通すことができるのは非常に心強い。
 また、相手ターンにも適用されるため、戦闘トリガーとする効果を持ったモンスターメタとなったり、こちらの罠カード発動無効化されなかったりといったサポートも兼ねる。

 クローラー6体以上で得られる効果自分モンスター全体への直接攻撃付与。
 「4体以上」の効果も同時に適用されているため、バトルフェイズ中に相手に妨害されることなく6体の直接攻撃を通せる。
 さらに「2体以上」の効果で与えられる総合ダメージも増えているため、1ターンキルも容易に視野に入る。
 ただクローラーを6体並べるのは難しいので、狙うなら《機怪神エクスクローラー》相手モンスター効果を封じて展開を妨害されないようにするなどの準備が必要だろう。
 また、モンスターを並べられるのなら他のリンクモンスター除去を行って攻撃するという手もとれるので、強固な耐性を持つモンスターが場にいるときなどこの効果に頼る機会は少ないか。

 (2)はクローラーリンクモンスター共通の効果
 戦闘破壊されたか、フィールドから離れた場合と条件は比較的緩いため、相手による除去に対する牽制や保険として機能する。
 主にリンク素材としたクローラー下級モンスター蘇生対象となる。
 裏側守備表示蘇生する関係上、クローラーリンクモンスターを直接蘇生することはできないが、《クローラー・グリア》を介することでリンクモンスター蘇生可能。
 セットした状態で展開されるため、それらのリバースした場合の効果を狙える利点がある反面、即座に攻撃や次のリンク素材には使えない。
 自爆特攻を行って能動的に使用することも可能なので状況によっては自爆特攻してもよい。
 その際、相手モンスター攻撃力が1800、1900、2000のいずれかならクローラーリンクモンスターを使い分けることで相打ちに持ち込め、一方的にアドバンテージを得ることができる。
 主要な下級アタッカー攻撃力はこのラインなので比較的目にすることも多い。

 蘇生効果発動条件は緩いが、墓地に異なるクローラーが2体存在しない場合は発動できない。
 また、エクストラデッキモンスターであるため、原則としてバウンス系統の除去には無力である。
 他にも抜け穴はあるので、どのような状況で発動できないのかというのはしっかり認識しておきたい。
 詳しくは離れるも参照。

  • 他のクローラーが神経に関する名称をしていることと英語名を考えると、名前の由来は「クオリア(qualia、qualeの複数形)」+「アーク(方舟)」だろう。
    クオリアは日本語では「感覚質」と呼ばれ、感覚器で生じた電気信号が神経を伝わり脳に届いた際に生じる感覚の、個人個人それぞれの感じ方を意味する。

関連カード

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等

FAQ

(2)の効果について

Q:《スキルドレイン》などの効果適用中に《エクスクローラー・クオリアーク》が戦闘によって破壊された場合でも発動 しますか?
A:(2)の効果戦闘破壊の場合でも、フィールド発動する効果ではないため発動します。(17/08/18)

Q:相手《帝王の烈旋》によって相手アドバンス召喚のためにリリースされた場合、「相手《帝王の烈旋》効果によりフィールドを離れた」扱いとなり(2)の効果発動できますか?
A:いいえ、発動できません。(20/09/21)


Tag: 《エクスクローラー・クオリアーク》 モンスター リンクモンスター 効果モンスター リンク2 地属性 昆虫族 攻2000 クローラー

広告