《カウンター・ゲート/Counter Gate》

通常罠
(1):相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。
その攻撃を無効にし、自分はデッキから1枚ドローする。
そのドローしたカードがモンスターだった場合、
そのモンスターを表側攻撃表示で通常召喚できる。

 劇場版 遊戯王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS MOVIE PACKで登場した通常罠
 相手直接攻撃無効にし、1枚ドローしてそれがモンスターならば通常召喚できる効果を持つ。

 戦闘ダメージを回避し、ドローできるが、直接攻撃でしか発動できない。
 同様の効果なら、モンスター同士の戦闘でも戦闘ダメージを0にできる《ガード・ブロック》の方が使い勝手が良い。

 こちらはモンスタードローした場合にフィールドに出せる事が利点となるが、通常召喚なので、レベル5以上のモンスターであれば当然アドバンス召喚のためのリリースが必要になる。
 単純に「相手ターン通常召喚を行う」だけならば、発動条件の緩い《ライバル・アライバル》《血肉の代償》の方が使い勝手が良い。
 総じて、ギャンブル性の高さに見合ったリターンが無く、実用性は無いと言わざるを得ないだろう。

  • アニメ5D'sにおける「遊星vsシェリー」戦において、シェリーが類似した効果を持つ通常罠《フローラル・シールド》を使用している。
    こちらはあらゆる攻撃に対して発動できるが、後半の効果はない。
    なお、TAG FORCE5からはゲームオリジナルカードとして収録されており、プレイヤーも使用可能である。

関連カード

収録パック等


Tag: 《カウンター・ゲート》 通常罠

広告