《クリムゾン・ヘル・セキュア/Scarlet Security》 †
通常魔法
自分フィールド上に「レッド・デーモンズ・ドラゴン」が
表側表示で存在する場合のみ発動する事ができる。
相手フィールド上に存在する魔法・罠カードを全て破壊する。
EXTREME VICTORYで登場した通常魔法。
《レッド・デーモンズ・ドラゴン》が存在する場合、相手の魔法・罠カードを全て破壊する効果を持つ。
《レッド・デーモンズ・ドラゴン》専用の《ハーピィの羽根帚》で、攻撃を妨害される心配がなくなり、高い攻撃力を存分に発揮する事ができる。
《レッド・デーモンズ・ドラゴン》を素材とするシンクロ召喚も安全に通しやすくなる。
最大の問題点は、《レッド・デーモンズ・ドラゴン》(あるいは《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》や《スカーレッド・デーモン》)を用意する必要がある事。
《月の書》や《神の警告》等でシンクロ召喚自体を妨害されたり、《奈落の落とし穴》や《強制脱出装置》等でこのカードを発動する前に除去されてしまう事も多い。
これらのカードこそ優先的に除去したいにもかかわらず、このカードの発動前に発動されてしまっては意味が無い。
サーチのしやすさから優勢時のダメ押しの一手と見るのが適っている。
ペンデュラムゾーンのカードや《スキルドレイン》のような永続カードは特に問題なく破壊できるので、ピン挿しくらいならば腐る事もないだろう。
安全に発動したいのならば、《トラップ・スタン》等と併用する事も考えられる。
《スカーレッド・コクーン》等で相手ターンに特殊召喚するのもいい。
《ファントム・オブ・カオス》でカード名をコピーするのも手。
- 原作・アニメにおいて―
アニメ5D'sの「ジャック&龍亞&龍可vsアポリア」戦においてジャックが使用。
永続魔法《ロックオン・レーザー》と永続罠《レベル・カノン》・《カースド・シンクロ》を破壊し、アポリアのロック戦術を崩した。
関連カード †
―類似効果
―イラスト関連
収録パック等 †
FAQ †
Q:自分の魔法&罠カードゾーン上に装備カード扱いの《レッド・デーモンズ・ドラゴン》が表側表示で存在する時に発動できますか?
A:はい、発動できます。(11/02/11)
Tag: 《クリムゾン・ヘル・セキュア》 魔法 通常魔法