《サンダー・シーホース/Thunder Sea Horse》 †
効果モンスター
星4/光属性/雷族/攻1600/守1200
「サンダー・シーホース」の効果は1ターンに1度しか使用できず、
この効果を発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。
(1):このカードを手札から捨てて発動できる。
デッキから攻撃力1600以下の雷族・光属性・レベル4の
同名モンスター2体を手札に加える。
Vジャンプ(2012年5月号開始) 一年間定期購読特典で登場した光属性・雷族の下級モンスター。
攻撃力1600以下のレベル4・光属性・雷族の同名モンスター2枚をサーチする起動効果を持つ。
光属性・雷族モンスターをサーチする点で《サンダー・ドラゴン》と似た効果を持つ。
あちらと比較すると、同名カードはもちろん他のモンスターもサーチできる点で大きく秀でている。
《エレキングコブラ》で更に手札を増強したり、《電池メン−単四型》でエクシーズ召喚を狙える。
共に《E・HERO The シャイニング》の融合素材となれる《E・HERO ボルテック》をサーチできる点も評価できる。
このカード自体を《ONiサンダー》でサーチ、《ONeサンダー》でサルベージできるのも《サンダー・ドラゴン》には無い優位点。
《OToサンダー》か《OKaサンダー》が手札にある場合、手札にない方をサーチ・サルベージし、次のターンにそれぞれのモンスター効果で召喚すれば3体素材のエクシーズ召喚にも繋げられ、これら4種との併用でデッキ回転の中枢を十分担える枚数となる。
ただし《サンダー・ドラゴン》と異なり、必ず2枚の同名カードをサーチする必要があり、対象のモンスターが手札でダブるとモンスター効果を活かせない。
特殊召喚を封じられるデメリットも大きく、上項用途の融合召喚・エクシーズ召喚なども、基本的に次の自分ターンを待たなければならない。
また当然ながら《融合準備》等にも対応しないため、レベル4雷族主体ではないデッキに挿す場合、このカード自体のサーチ手段はほとんど無い。
手札コストへの流用、サーチ対象を増やす、《貪欲な壺》等でサーチ対象を再利用するなど、事故の回避手段や時間稼ぎの方策も考えておきたい。
幸い、種族面では同属性の同名モンスター2枚をサーチする効果とシナジーするカードが比較的多い。
デメリットの重複する《強欲で謙虚な壺》や《カードカー・D》を併用して軽減するのも有効だろう。
相手ターンに特殊召喚でき、増えた手札を活かせる《トラゴエディア》も相性が良い。
《エレキングコブラ》が返しに戦闘破壊されるだけでも特殊召喚でき、ランク4のエクシーズ召喚も容易に狙える。
関連カード †
対応するモンスター †
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
Tag: 《サンダー・シーホース》 効果モンスター モンスター 星4 光属性 雷族 攻1600 守1200