《スペースマンボウ/Space Mambo》 †
通常モンスター
星4/水属性/魚族/攻1700/守1000
広大な銀河を漂う宇宙マンボウ。
アルファード4の超文明遺跡から発見されたという生きた化石。
FLAMING ETERNITYで登場した水属性・魚族の下級モンスター。
レベル4の魚族通常モンスターとしては、《レインボー・フィッシュ》に次いで攻撃力が高い。
通常モンスターである事を活かせる【魚族】では次点として十分採用が検討できる。
【魚ジェネクス】でも《戦線復活の代償》を多用するため、このカードも出番がある。
- マンボウは英語では「Sunfish(サンフィッシュ)」と呼ぶのだが、なぜかこのカードの英語名は「Mambo」になっている。
「Mambo」だと代表的なラテン音楽のひとつである「マンボ」のことになってしまう。
しかも、元ネタとなった下記の「マンボウ」は、きちんとゲーム内で「Sun-fish」と呼ばれている。
- 現時点では「マンボウ」効果モンスターは全て「Sunfish」で統一されている。
- コナミのゲーム作品において―
元ネタは、KONAMIがMSX2用ソフトとして開発したシューティングゲーム『スペースマンボウ』。
イラストの背景に描かれている宇宙船が『アルファード4の超文明遺跡から発見された』最終兵器、このゲームのラスボスである「マンボウ」である。
ちなみに、『スペースマンボウ』は元々『サンダークロス』の移植作として開発されていたソフトだった由縁か、《ブルーサンダーT45》とはレベル・攻撃力・守備力が一致している。
- フレイバー・テキストに説明が一切ないため、元ネタを知らない人にとっては全く分からない物となっている。
関連カード †
―マンボウのモンスター
収録パック等 †
Tag: 《スペースマンボウ》 通常モンスター モンスター 星4 水属性 魚族 攻1700 守1000