《ソウル・リゾネーター/Soul Resonator》 †
チューナー・効果モンスター
星3/炎属性/悪魔族/攻 500/守 200
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
「ソウル・リゾネーター」を除く、レベル4以下の悪魔族モンスター1体をデッキから手札に加える。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は闇属性SモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):自分フィールドに「レッド・デーモンズ・ドラゴン」またはそのカード名が記されたSモンスターが存在し、
自分フィールドのカードが効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。
ストラクチャーデッキ−王者の鼓動−で登場した炎属性・悪魔族の下級モンスターのチューナー。
召喚・特殊召喚に成功した場合に同名カード以外の下級悪魔族をサーチする誘発効果、《レッド・デーモンズ・ドラゴン》またはそのカード名が記されたシンクロモンスターが存在する場合に墓地から破壊の身代わりにできる分類されない効果を持つ。
(1)は下級悪魔族をサーチする効果。
サーチ先はかなり広く、このカード自体も《コール・リゾネーター》・《クリムゾン・ヘルガイア》でサーチ可能である。
中でも《風来王 ワイルド・ワインド》・《ボーン・デーモン》・《奇術王 ムーン・スター》・《紅蓮王 フレイム・クライム》・《呪炎王 バースト・カースド》等はすぐに特殊召喚可能な非チューナーである事からシンクロ召喚に繋がる。
ただし、主な採用先である【レッド・デーモン】ではレベル6か8のシンクロ召喚からの始動が基本となるため、レベル4との相性はやや悪い。
前述した中でも、レベル調整でどちらにも対応できる《ボーン・デーモン》は非常に有用な相方となる。
レベル3の《紅蓮王 フレイム・クライム》・《呪炎王 バースト・カースド》も無理なく採用でき、前者は若干のバーンとデッキから通常罠を墓地へ送る効果を、後者は若干の単体弱体化をオマケで使用できる。
あるいはレベル5の《ガーベージ・ロード》も《ガーベージ・オーガ》を経由することで間接的にサーチでき、自己特殊召喚からレベル8のシンクロ召喚に繋がる。
その後特殊召喚縛りこそ発生するものの、かなり汎用的なサーチ効果であるため、闇属性シンクロモンスターを主軸とするデッキならば【レッド・デーモン】・【リゾネーター】以外でもチューナー兼サーチャーとして採用してもよいだろう。
(2)は身代わり効果。
フィールドに《レッド・デーモンズ・ドラゴン》またはそのカード名が記されたシンクロモンスターを要求するものの、守るカードは自由であるため利便性が高い。
《レッド・デーモンズ・ドラゴン》、あるいはその同名カードとして扱うシンクロモンスターのシンクロ素材にできれば理想的。
ただし《えん魔竜 レッド・デーモン》のように一部のレッド・デーモンや《スカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴン》は対応していない点に注意。
関連カード †
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
Tag: 《ソウル・リゾネーター》 モンスター チューナーモンスター 効果モンスター 星3 炎属性 悪魔族 攻500 守200 リゾネーター