《ダーク・オネスト/Dark Honest》

効果モンスター
星4/闇属性/天使族/攻1100/守1900
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
フィールドの表側表示のこのカードを持ち主の手札に戻す。
(2):自分の闇属性モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時からダメージ計算前までに、
このカードを手札から墓地へ送って発動できる。
その相手モンスターの攻撃力はターン終了時まで、その攻撃力分ダウンする。

 LIGHTNING OVERDRIVEで登場した闇属性天使族下級モンスター
 フィールド表側表示の自身をバウンスする起動効果、自身を手札コスト自分闇属性戦闘を行うモンスター攻撃力弱体化する誘発即時効果を持つ。

 (1)及びイラストカード名から闇属性《オネスト》と呼ぶべきカードであり、基本的な使い方や裁定はあちらを参照。

 大きな違いは(2)が自分モンスター強化ではなく相手モンスター弱体化である点。
 どちらも実質的に自分モンスター攻撃力分の戦闘ダメージを与えられる点では変わりないが、弱体化には0という下限があるため、複数枚の同名カードを使用してダメージを加算することはできない。
 相手モンスターが複数体存在する場合はそれぞれに使用すれば良いが、1体しか存在しない場合や一撃で大きな戦闘ダメージを与えたい場合はあちらに劣る。

 それ以外では、効果を受けるモンスターコントローラーの違いがメリットにもデメリットにもなる。
 連続攻撃効果とは噛み合わない一方、戦闘破壊耐性を持つ(あるいは付与した)攻撃表示モンスターに対して使用すればサンドバッグにできる。
 効果を受けない耐性を持つ相手モンスターに対しては効き目がないが、代わりに同様の耐性を持つ自分モンスター戦闘補助になる。
 相手からの攻撃に対して使用する場合、あちらは効果使用後の戦闘も補助でき、こちらは守備表示モンスター攻撃された場合でも使用できる。
 その他《オネスト》にない強みとして、《忍び寄る闇》によるサーチに対応している点がある。
 【カオス】であれば腐る心配も無いため両方を採用してもよいだろう。

 個別のシナジーとしては《レプティレス・スキュラ》とは特に相性がよく、リンクモンスター以外なら戦闘破壊したモンスターをそのまま蘇生できるようになるためシナジーがある。

関連カード

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等


Tag: 《ダーク・オネスト》 効果モンスター モンスター 星4 闇属性 天使族 攻1100 守1900

広告