《ダイスロール・バトル/Dice Roll Battle》 †
通常罠
(1):相手モンスターの攻撃宣言時に
自分の墓地の「スピードロイド」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターと手札の「スピードロイド」チューナー1体を除外し、
その2体の元々のレベルの合計と同じレベルを持つ
Sモンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚する。
(2):相手バトルステップに墓地のこのカードを除外し、
自分及び相手フィールドの表側攻撃表示のSモンスターを1体ずつ対象として発動できる。
その相手の表側攻撃表示モンスターは
その自分のモンスターへ攻撃し、ダメージ計算を行う。
ブースターSP−ハイスピード・ライダーズ−で登場した通常罠。
相手モンスターの攻撃宣言時に墓地のスピードロイドと手札のスピードロイドチューナーを除外してシンクロモンスターを特殊召喚する効果、墓地の自身を除外してお互いのシンクロモンスター同士で戦闘を強要する効果を持つ。
(1)は、相手モンスターの攻撃宣言時に墓地のスピードロイドと手札のスピードロイドチューナーを除外してシンクロモンスターを特殊召喚する効果。
シンクロ召喚ではないため、レベルが合えば《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》等のシンクロ素材の縛りがあるものでも特殊召喚できる。
難点としては、相手の攻撃が条件となっている点に加え、手札と墓地にスピードロイドが必要となる点。
相手としては攻撃前に伏せ除去を行うことも多く、安全に発動しにくい。
後者に関しては、スピードロイド自体が蘇生やサルベージ効果を持つカードが多く、墓地からの除外は《HSRチャンバライダー》などでフォローしないと首を絞めかねない。
その《HSRチャンバライダー》自身は墓地に置かれた後は特に何もしないため、除外してもいいかもしれない。
また、シンクロモンスターの特殊召喚はシンクロ召喚ではないので、シンクロ召喚に成功した場合の効果は使用できず、蘇生制限から蘇生・帰還は不可能である。
(2)はシンクロモンスター同士で強制的に戦闘を行わせる効果。
相手フィールドにシンクロモンスターが存在すれば、(1)の効果でより攻撃力の高いシンクロモンスターを特殊召喚し、(2)の効果で相手シンクロモンスターを戦闘破壊できる。
墓地のこのカードは公開情報なのでその様な状況では、攻撃力の高いシンクロモンスターを維持してバトルフェイズに入ることをためらわせたり、バトルステップ中にシンクロモンスターを特殊召喚して相手シンクロモンスターを除去したりすることになる。
ただし、そもそも相手がシンクロモンスターを使用するデッキでなければ、基本的に無価値な効果となる。
- ダイスロールとは、ボードゲームやテーブルゲームにおいて、サイコロを振る行為を指す。
原作で遊戯とバクラが対決したTRPGや、御伽の開発したD.D.D.なども、ダイスロールを行うゲームである。
もちろんOCGにおいて《天使のサイコロ》や《闇の支配者−ゾーク》の効果判定のためにサイコロを振るのもダイスロールである。
しかし、このカード自体はダイスロールは行わない。
関連カード †
―(1)の効果
―(2)の効果
収録パック等 †
FAQ †
(1)の効果について †
Q:効果処理時に手札の「スピードロイド」チューナーが存在しなくなった場合、墓地の対象に選択したモンスターは除外されますか?
A:いいえ、除外されず、特殊召喚する処理は行われません。(15/08/15)
Q:効果処理時に《虚無空間》の効果で特殊召喚できなくなった場合、対象に選択したモンスターと手札の「スピードロイド」チューナーは除外されますか?
A:はい、除外し、特殊召喚する処理は行われません。(15/08/15)
(2)の効果について †
Q:既に攻撃を行っている相手のシンクロモンスターを対象に選択して発動し、ダメージ計算を行う事ができますか?
A:はい、できます。(15/08/15)
Q:自身の効果で攻撃できない効果が適用されている《オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン》や《グラヴィティ・バインド−超重力の網−》の効果で攻撃できない相手のシンクロモンスターを対象に選択して発動し、ダメージ計算を行う事ができますか?
A:はい、できます。(15/08/15)
Q:そのターンに特殊召喚されてないシンクロモンスターが攻撃宣言を行っていない状態の時にそのシンクロモンスターがこのカードの(2)の効果で戦闘を行った場合、メインフェイズ2でそのシンクロモンスターは表示形式を変更する事ができますか?
A:はい、その場合、そのシンクロモンスターは攻撃宣言を行った扱いでありませんので表示形式を変更する事ができます。(15/09/24)
Tag: 《ダイスロール・バトル》 罠 通常罠