《ドラゴンメイド・ティルル/Kitchen Dragonmaid》 †
効果モンスター
星3/炎属性/ドラゴン族/攻 500/守1700
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
デッキから「ドラゴンメイド・ティルル」以外の「ドラゴンメイド」モンスター1体を手札に加える。
その後、手札から「ドラゴンメイド」モンスター1体を選んで墓地へ送る。
(2):自分・相手のバトルフェイズ開始時に発動できる。
このカードを手札に戻し、自分の手札・墓地からレベル8の「ドラゴンメイド」モンスター1体を特殊召喚する。
デッキビルドパック ミスティック・ファイターズで登場した炎属性・ドラゴン族の下級モンスター。
召喚・特殊召喚に成功した場合にドラゴンメイドモンスターをサーチした後に手札から墓地へ送る誘発効果、バトルフェイズ開始時に自身をバウンスしてドラゴンメイドを特殊召喚する誘発効果を持つ。
ドラゴンメイドは下級モンスターの(2)と最上級モンスターの(3)により、お互いを特殊召喚し合える関係にある。
このカードの場合は《ドラゴンメイド・フランメ》と《ドラゴンメイド・ルフト》が対応する。
これらドラゴンメイドの基本的なコンボや注意点についてはこちらを参照。
(1)の固有効果はドラゴンメイドモンスターのサーチを絡めた手札交換。
サーチしたモンスターをそのまま墓地へ送れば実質デッキから墓地へ送る効果となる。
中でも《ドラゴンメイド・フランメ》であれば《ドラゴンメイド・ラティス》の特殊召喚に繋がるため、非常に強力。
その他、上述の対応関係にもある《ドラゴンメイド・ルフト》も選択肢となるか。
無論、他の手札や墓地の状況次第ではサーチと墓地へ送るカードを別にしても良い。
似た役割の《ドラゴンメイド・パルラ》に比べ、魔法・罠カードに対応しない代わりに状況に応じてサーチと墓地へ送るモンスターが選べるため、利便性は高い。
【ドラゴンメイド】での役割が《ドラゴンメイド・パルラ》と被るものの、手札に来る確率を上げるために《ドラゴンメイド・パルラ》共々採用されるケースも多い。
- カード名の由来は「スティルルームメイド(Stillroom Maid)」だと思われる。
ハウスキーパーの管理下にあり、お茶やお菓子の貯蔵・管理を専門職とするメイド。
アフタヌーンティの習慣が定着した頃に重宝されたメイドであり、自らお菓子を作り、パティシエのような仕事もこなす。
- イラストにおいて厨房に立ち、調理をしている風景が描写されている。
このカードが炎属性なのは、お茶を沸かしたりお菓子を焼くために火を使う仕事だからだろう。
関連カード †
─類似効果
―《ドラゴンメイド・ティルル》の姿が見られるカード
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
Tag: 《ドラゴンメイド・ティルル》 モンスター 効果モンスター 星3 炎属性 ドラゴン族 攻500 守1700 ドラゴンメイド