《バックアップ(アット)イグニスター》

チューナー・効果モンスター
星3/闇属性/サイバース族/攻1200/守 800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):EXデッキから特殊召喚されたサイバース族モンスターが自分フィールドに存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
デッキから「バックアップ@イグニスター」以外のサイバース族・闇属性モンスター1体を手札に加える。
その後、自分の手札を1枚選んで捨てる。

 ALLIANCE INSIGHTで登場した闇属性サイバース族下級モンスターチューナー
 エクストラデッキから特殊召喚されたサイバース族自分フィールドに存在する場合に自身を手札から特殊召喚する起動効果召喚・特殊召喚に成功した場合に同名カード以外の闇属性サイバース族1体をサーチし、手札を1枚捨てる誘発効果を持つ。

 (1)は自己特殊召喚効果
 条件は適当なサイバース族リンクモンスターで良いため、【@イグニスター】【サイバース族】なら容易に展開できる。
 その他のデッキにおいても《リンクリボー》《I:Pマスカレーナ》等の汎用リンクモンスターで条件を満たせるため、(2)のサーチ先とするモンスター少量と共に出張採用も検討できる。

 (2)は闇属性サイバース族サーチ手札を1枚捨てる効果
 サーチ先には優秀なモンスターが多く、中でも《ウィザード@イグニスター》とは相性が良い。
 サーチ後このカードリンク素材等で墓地へ送る事であちらの特殊召喚が可能になり、2体でリンク召喚レベルサイバース族シンクロ召喚などが可能。
 その他《EM:Pグレニャード》なども汎用性が高く、《マイクロ・コーダー》サイバネットサーチを狙うのも有効。
 召喚権を使用できるなら《夢幻崩界イヴリース》制圧を狙ってもよいだろう。
 M∀LICEも全てサーチ範囲に含まれ、あちらの場合はそのまま捨てて墓地からの除外を狙うこともできる。

 サイバース族チューナーであるため、《サイバース・ウィキッド》サーチに対応し、そこから(1)→(2)と繋がる。
 つまり実質リンク2(+《サイバース・ウィキッド》を起動するモンスター)から任意の闇属性サイバース族サーチが可能であるため、それを重視するデッキでは有用なギミックとなる。
 特に【M∀LICE】M∀LICE全てが闇属性サイバース族であり、《サイバース・ウィキッド》コスト除外メリットに変えられるため相性が良い。

関連カード

メインデッキのサイバース族・闇属性モンスター

 ※《ウィザード@イグニスター》からのリンクの都合上、このカードサーチできない《バックアップ@イグニスター》もリストに含める。

通常モンスター

効果モンスター

儀式モンスター

収録パック等


Tag: 《バックアップ@イグニスター》 モンスター チューナーモンスター 効果モンスター 星3 闇属性 サイバース族 攻1200 守800 @イグニスター

広告