《バフォメット/Berfomet》 †
効果モンスター
星5/闇属性/悪魔族/攻1400/守1800
(1):このカードが召喚・反転召喚した時に発動できる。
デッキから「幻獣王ガゼル」1体を手札に加える。
「遊戯王デュエルモンスターズ4 最強決闘者戦記」攻略本上巻 付属カードで登場した闇属性・悪魔族の上級モンスター。
召喚・反転召喚に成功した時に《幻獣王ガゼル》をサーチする誘発効果を持つ。
その効果で《幻獣王ガゼル》をサーチする事で、即座に《有翼幻獣キマイラ》の融合素材が揃う。
ただし《幻獣王ガゼル》自体は《レスキューラビット》や《予想GUY》でリクルートしやすく、むしろこのカードの方が手札に加えにくい。
《クリッター》や《融合徴兵》、《融合準備》でサーチ・サルベージを駆使する必要がある。
また自身がレベル5なので、基本的にアドバンス召喚が必要なのも難点。
《二重召喚》・《死皇帝の陵墓》などの定番の他、《悪魔の憑代》のようなサポートカードもあるものの、このカード専用に積むと事故要因だろう。
比較的軽めの運用が可能な《冥帝従騎エイドス》や、《帝王の烈旋》を使いディスアドバンテージを軽減したいところだが、どちらもデメリットからそのターンは融合召喚できない流れがあり得る。
融合召喚先との属性・種族的なシナジーも皆無であり、上級モンスターとしては低すぎるステータスからも使い勝手はお世辞にも良いとは言えない。
効果は反転召喚には対応しているので、1ターンのタイムラグこそあるが、墓地に置いてから《竜魔導の守護者》で蘇生するのが最も現実的な使い方か。
しかし、その場合でも《有翼幻獣キマイラ》よりステータスが高い《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》が融合召喚でき、それも他の闇属性の融合素材モンスターで同じ事ができてしまう。
更に言えば、《幻獣王ガゼル》を蘇生させれば《ビーストアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》の特殊召喚も可能になるので、わざわざこのカードの効果を狙う必要性が薄い。
このカードを使うよりも、上記の通り多くのサポートを受けられる《幻獣王ガゼル》と融合素材代用モンスターを使った方が《有翼幻獣キマイラ》を融合召喚しやすい事もこのカードの評価を下げる。
《有翼幻獣キマイラ》の蘇生対象として予め墓地に置いておく為にピン挿しするという使い道ならまだ出番はあるか。
効果は完全に無視して《合成獣融合》の(2)の効果でリクルート・蘇生するためにピン挿しするのが良いだろう。
上級モンスターなので手札に来てしまった場合は融合素材や手札コストにして早急に墓地へ送っておきたい。
- 「バフォメット(Baphomet)」とは、キリスト教における悪魔の一人で、山羊の頭をしていると言われる。
ただし、聖書正典には登場せず、異端審問が苛烈になった時代に創作された悪魔である。
- 原作・アニメにおいて―
「バトルシティ編」で闇遊戯が使用するカードの1枚で、初戦の「闇遊戯vsレアハンター」戦から登場している。
原作ではレベル4の通常モンスターであったためOCG版よりも召喚しやすく、単体でも運用されている。
- 乃亜編の「城之内vsビッグ3(大岡)」戦にて大岡の使用した永続魔法《魔界の司法取引》のイラストに描かれている。
- アニメARC-V第8話において、赤馬日美香のコース紹介の場面でシルエットが確認できる。
- フォルスバウンドキングダムでは、「プレーン・ダッシュ」という攻撃名がつけられている。
《有翼幻獣キマイラ》の攻撃名「幻獣衝撃粉砕」が元と思われる。
関連カード †
―リメイク
―このカードを融合素材に指定する融合モンスター
―同モチーフ
―サポートカード
―《バフォメット》の姿が見られるカード
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
Tag: 《バフォメット》 効果モンスター モンスター 星5 闇属性 悪魔族 攻1400 守1800