《メメント・メイス/Mementotlan Mace》 †
効果モンスター
星1/光属性/天使族/攻 400/守 300
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手のメインフェイズに、自分フィールドに「冥骸合竜−メメントラル・テクトリカ」が存在する場合、
このカードを手札から捨て、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
自分フィールドの「メメント」モンスター1体を破壊し、
デッキから「メメント・メイス」以外の「メメント」カード1枚を手札に加える。
デッキビルドパック ヴァリアント・スマッシャーズで登場した光属性・天使族の下級モンスター。
《冥骸合竜−メメントラル・テクトリカ》が存在する場合に相手メインフェイズに自身を手札コストに相手モンスターをコントロール奪取する誘発即時効果、自分フィールドのメメントモンスターを破壊して同名カード以外のメメントをサーチする起動効果を持つ。
(1)は相手メインフェイズにおける相手モンスターのコントロール奪取。
特殊召喚モンスターの《冥骸合竜−メメントラル・テクトリカ》が自分フィールドに必要なので下準備は求められる。
メインフェイズ限定だがフリーチェーンでコントロール奪取できるため、起動効果による除去や妨害などを防げるため、間接的にあちらの維持に役立つ。
奪える期間はそのターンのみであり、何らかの方法でエンドフェイズまでに排除しない限りは返しの自分ターンには再び敵に回る事になる。
攻守5000で全体攻撃を備える《冥骸合竜−メメントラル・テクトリカ》の前では大概のモンスターは脅威ではないが、フリーチェーンで使用可能な効果を持つモンスターは厄介である。
(2)はメメント1体の破壊と同名カード以外のメメントカードのサーチ。
同じくメメントをサーチできる《メメント・エンウィッチ》と比較すると、こちらは破壊を伴う代わりに魔法・罠カードもサーチできるのが利点。
自身を破壊する事もできるので、単体でも自身と引き換えにそれらをサーチする効果と見なせる。
無論、他のメメントと並べればそちらを破壊するのも手であり、特に《メメント・ホーン・ドラゴン》は破壊された際の除去効果も持つのでコンボにも利用できる。
関連カード †
―《メメント・メイス》の姿が見られるカード
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
Tag: 《メメント・メイス》 モンスター 効果モンスター 星1 光属性 天使族 攻400 守300 メメント