《ルイーズ/Beaver Warrior》

通常モンスター
星4/地属性/獣戦士族/攻1200/守1500
体は小さいが、草原での守備力はかなり強い。

 Vol.3で登場した地属性獣戦士族下級モンスター
 《黒い影の鬼王》《サイクロプス》《魂を狩る者》上位互換

 獣戦士族下級通常モンスターの中では、二位の守備力を持つ。
 しかし、属性リクルーター攻撃を防げる程度であり、攻撃力は上記のカード群の中でも低い部類に属する。
 召喚時に《奈落の落とし穴》発動させない点、戦闘破壊時に《ブロークン・ブロッカー》リクルートできる点等、さり気ないメリットはないわけではない。

  • 《草原》の影響下においても守備力は1700と、お世辞にも「かなり強い」とは言えないが、登場当初はある程度として通用していた。
  • カード名の「ルイーズ」は英語圏・フランス語圏での女性名だが、ネズミの戦士という姿とは関連性が見受けられず、由来は不明である。
    • 英語名は「ビーバーの戦士」という意味だが、このモンスターのしっぽはネズミのそれであり、ビーバーの特徴である太く平べったい尻尾は持っていない。
  • 原作・アニメにおいて―
    遊戯が「決闘者の王国編」まで使用していたモンスターの1体。
    初登場は「DEATH-T編」の「闇遊戯vs海馬」戦。
    《青眼の白龍》に対するとして召喚されたが、《ジャッジ・マン》に粉砕された。
    「決闘者の王国編」でも愛用されたが、その出番のほとんどがやられ役・おとり役である。
    アニメオリジナルでは、「遊戯vsパンドラ」戦・「KCグランプリ編」にも登場。
    攻撃力で勝てない《グレムリン》攻撃している辺り、やられ役から抜け出せないようだ。
    東映版の劇場版のオリジナルデュエル「闇遊戯vs海馬」戦でも使用されているが、若干デザインが異なっている。
  • 高橋和希氏いわく、「《クリボー》等と共に表遊戯の趣味でデッキに入っているカード」らしい。
    ちなみに同じく遊戯の使用する《グリフォール》とは種族以外のステータスが全く同じという間柄だが、あちらはそこそこながら活躍の機会があるのに対してこちらは本当にとしてのみの役割しか果たせていない。
  • アニメARC-V第8話において、赤馬日美香のコース紹介の場面でシルエットが確認できる。
  • フォルスバウンドキングダムでの攻撃名は「ラット・クイック・ソード」であり、ネズミの戦士と判断されているようだ。
    一方、英語版の攻撃名は「Rodent Sword」であり、「Rodent」はげっ歯類全般を表す。
    先述の通りこのモンスター英語名は「ビーバーの戦士」であるため、より広い範囲を含む攻撃名にしたのだろう。

関連カード

―《ルイーズ》の姿が見られるカード

フレイバー・テキスト関連

収録パック等


Tag: 《ルイーズ》 通常モンスター モンスター 星4 地属性 獣戦士族 攻1200 守1500

広告