《安全地帯/Safe Zone》 †
永続罠
フィールドの表側攻撃表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
その表側表示モンスターは、相手の効果の対象にならず、
戦闘及び相手の効果では破壊されず、相手に直接攻撃できない。
このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。
そのモンスターがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。
EXTREME VICTORYで登場した永続罠。
対象モンスターに相手の効果の対象にならず、戦闘及び相手の効果で破壊されない代わりに使用者から見た相手プレイヤーへの直接攻撃を封じ、自身がフィールドから離れた場合に破壊する効果を持つ。
戦闘破壊も効果破壊もされなくなるというのは確かに強力な耐性である。
ただし対象へのカード効果を無効にするわけではないので、破壊以外の対象を取る効果に対処するには、予め発動し適用させておく必要がある。
強固な耐性と言えども、魔法・罠除去で破壊されるという弱点も付くため、このカードを破壊から守れるモンスターと併用して、互いに守り合う使い方が主流である。
例えば《閃こう竜 スターダスト》や《No.66 覇鍵甲虫マスター・キー・ビートル》等をこのカードで守れば簡単には突破されない。
とは言え、このコンボすら突破しうる《鳥銃士カステル》や《氷結界の龍 トリシューラ》は採用率が高いモンスターであり、長持ちを期待するのは難しいだろう。
《プロミネンス・ドラゴン》や《ワーム・リンクス》等、フィールドに存在するだけでアドバンテージとなるモンスターに使ってやると、相手としては厄介である。
《アルティメットサイキッカー》・《コアキメイル・ヴァラファール》・《ネオス・ワイズマン》等、このカードが除去されても自身の耐性により破壊されないモンスターとも相性が良い。
これらは貫通効果やバーン効果も持ち合わせており、直接攻撃できないデメリットも気にならない。
《ロード・オブ・ザ・レッド》との相性も良く、あちらの戦闘破壊を防げるだけでなく、このカードの発動によってあちらの破壊効果を発動できる。
またこのカードと《ロード・オブ・ザ・レッド》を除去するために、壊獣などの例外を除いて相手に効果の発動を強要させられるので、それもあちらの破壊効果のトリガーとなる。
また、表側攻撃表示なら相手モンスターにも発動する事ができる。
《サイクロン》等でこのカードが除去されそうになった時にチェーン発動すれば、相手モンスターを道連れに除去できる。
セット状態なら、《魔導戦士 ブレイカー》や《ダーク・アームド・ドラゴン》等による除去に対しても有効である。
似たようなカードに《ポールポジション》があるが、こちらは安定して相手モンスター1体を狙う事ができる。
この効果を【セルフ・バウンス】で活かす手もあるが、《ビッグバン・シュート》と役割が被るので、デッキと相談して決めたい。
相手モンスターを対象にする場合は、《マジック・プランター》との相性も良い。
コストとして墓地へ送るので、《安全地帯》の発動が通れば、ほぼ確実にそのモンスターを除去できる。
そして、《マジック・プランター》の効果が適用されれば、0:1交換でアドバンテージとなる。
- 耐性付与・相手モンスターの間接的除去の両方をこなせる便利さからか、シングル価格は比較的高めである。
永続罠全体で見ても評価されているようだ。
- 原作・アニメにおいて―
アニメVRAINS第25話にて、SOLテクノロジー社の北村セキュリティ部長を叩くネットユーザーのハンドルネームの1つに「エレキ安全地帯ロック」なる名前が確認できる。
- コナミのゲーム作品において―
「安全地帯」とは「敵機の弾が飛んで来ず、自機が被弾しない安全な場所」の事を表すシューティングゲーム用語である。
この安全地帯には、開発者が予期せずにできてしまったものや、お遊び要素で意図的に作られたものが存在する。
イラストはクリスタルコアの「安全地帯」にビック・バイパーが突っ込む、『GRADIUS II』の1シーンを切り出している。
余談だがこの安全地帯が活用できるのは『II』のみで、『III』のボスラッシュに登場するクリスタルコアには通用しない。
- デュエルリンクスでは御伽に専用ボイスが用意されている。
関連カード †
―イラスト関連
収録パック等 †
FAQ †
Q:このカードの対象となったモンスターを破壊する効果や、このカードを破壊する効果はチェーンブロックを作りますか?
A:いいえ、どちらもチェーンブロックを作りません。(11/02/14)
Q:このカードの対象となったモンスターが効果処理時に裏側表示になっていた場合、効果は適用されますか?
A:いいえ、適用されずこのカードは意味のないカードとしてフィールドに残ります。(11/06/19)
Q:このカードの効果が適用されているモンスターが裏側表示になった場合、このカードの効果は適用され続けますか?
A:いいえ、適用されずこのカードは意味のないカードとしてフィールドに残ります。(12/10/01)
Q:このカードの対象となったモンスターが効果処理時に表側守備表示になっていた場合、効果は適用されますか?
A:はい、適用されます。(11/08/25)
Q:《安全地帯》の発動にチェーンして、その対象に《神竜騎士フェルグラント》の効果が発動、適用された場合、そのモンスターは『対象にならない』などの効果を受けられますか?
A:ご質問の順番で発動した場合は、先に《神竜騎士フェルグラント》の効果が適用されますが、既に《安全地帯》の対象として選択されていますので、《安全地帯》はフィールドに残り続け、モンスターを対象に取り続ける事になります。
また、《神竜騎士フェルグラント》の効果が適用されている間は《安全地帯》の効果を受けませんが、《神竜騎士フェルグラント》の効果が適用されなくなった後は《安全地帯》の効果を受けます。(15/05/23)
Q:このカードで相手モンスターを選択した場合、そのモンスターはどちらのプレイヤーの効果の対象にならず、効果で破壊されなくなりますか?
A:このカードのコントローラーから見た相手の効果の対象にできず、破壊されなくなります。
よって、自分は選択した相手モンスターを対象に選択したり、効果で破壊する事ができます。(11/02/11)
Q:このカードで相手モンスターを選択した場合、そのモンスターはこのカードのコントローラーに直接攻撃できなくなりますか?
A:いいえ、このカードの指す「相手」とはこのカードのコントローラーから見た相手となりますので直接攻撃は可能です。(11/05/30)
Q:自分のモンスターの直接攻撃宣言時にそのモンスターに対してこのカードを発動した場合、その攻撃は無効になりますか?
それともバトルステップの巻き戻しが発生するのですか?
A:この場合発生するのはバトルステップの巻き戻しです。(11/06/19)
Q:自分のモンスターの直接攻撃宣言時に《次元幽閉》が発動されたためそれにチェーンしてこのカードを発動しました。
この場合攻撃モンスターは除外されますか?
A:除外されます。(11/07/07)
Q:装備魔法を装備している《パワー・ツール・ドラゴン》に対して発動しているこのカードがフィールドを離れる場合、装備魔法を代わりに破壊して身代わりにする事はできますか?
A:はい、できます。(11/02/12)
Q:《ライフ・ストリーム・ドラゴン》に対して発動しているこのカードがフィールドを離れる場合、墓地の装備魔法を代わりに除外して身代わりにする事はできますか?
A:はい、できます。(11/02/12)
Q:六武衆を対象にして発動しているこのカードがフィールドを離れる場合、他の六武衆を代わりに破壊して身代わりにする事はできますか?
A:はい、可能です。(11/05/29)
Q:このカードがフィールドを離れる時に対象のモンスターを破壊する効果を、《スターダスト・ドラゴン》で無効にする事はできますか?
A:いいえ、できません。(11/02/14)
Q:自分の表側攻撃表示モンスターに対して相手は《強制脱出装置》を発動しました。
それに対しこのカードをそのモンスターにチェーン発動した場合、対象となったモンスターは手札に戻りますか?
A:はい、戻ります。(11/02/19)
Q:相手の《団結の力》が装備されている相手モンスターに対してこのカードの効果を適用させました。
《団結の力》の効果は無効になりますか?
A:その《団結の力》の効果はそのまま適用し続けます。(11/06/19)
Q:このカードをコストとして、フィールドから墓地へ送られた場合、どのタイミングで破壊されますか?
A:コストとして墓地へ送られた直後です。(12/03/10)
Q:このカードで相手の《甲虫装機 ダンセル》を選択して発動しました。
その《甲虫装機 ダンセル》は墓地か手札の甲虫装機を装備できますか?
A:《甲虫装機 ダンセル》の効果は対象をとる扱いではないので、発動できます。(12/03/29)
そしてその後は装備されたままとなります。(12/06/27)
Q:対象に選択したモンスターがエクシーズ素材になった場合破壊されますか?
A:破壊されずフィールドに残り続けます。(12/09/27)
Q:このカードの効果が適用された《ギガプラント》の再度召喚に対し《神の警告》が発動された場合、《ギガプラント》は破壊されますか?
A:いいえ、破壊されずフィールドに残ります。(13/05/10)
Q:このカードの効果を相手の《コアキメイル・クルセイダー》に対して発動しました。
相手がエンドフェイズにどちらのコストも払わなかった場合、《コアキメイル・クルセイダー》は破壊されますか?
A:はい、破壊されます。(14/02/03)
Tag: 《安全地帯》 罠 永続罠