《音楽家の帝王/Musician King》 †
融合モンスター
星5/光属性/魔法使い族/攻1750/守1500
「黒き森のウィッチ」+「ハイ・プリーステス」
Vol.6で登場した光属性・魔法使い族の融合モンスター。
融合素材は《黒き森のウィッチ》と《ハイ・プリーステス》。
《簡易融合》及び《簡素融合》で特殊召喚できるレベル5・光属性・魔法使い族としての運用が基本。
《ブリザード・プリンセス》のアドバンス召喚のリリース、《アーカナイト・マジシャン》・《フォーチュンレディ・エヴァリー》のシンクロ素材、《セイクリッド・プレアデス》・《魔導皇聖 トリス》のエクシーズ素材などに利用可能。
《マジカル・コンダクター》で蘇生できる他、《トーラの魔導書》等により、このカード共々《奈落の落とし穴》からも守れる。
レベル・属性・種族が同じ融合モンスターには、よりステータスが高く有能な効果も持つ《時の魔導士》が存在する。
ただし、あちらは《簡素融合》に対応しないため、その点で差別化できる。
【霊使い】ならば守備力1500の魔法使い族ということから《憑依連携》や《大霊術−「一輪」》に対応する点でもこちらを優先できる。
- このモンスターは男性なのだが、融合素材は双方女性であり、疑問を抱かれることが多い。
数多く存在する意味不明な融合素材を持つ融合モンスターの中でも、素材が双方人気のあるカードであるため、一際それが目立っている。
- このモンスターが音楽家であり、また後述のようにアニメでは音楽ジャンルの「メタル」と関係を持たされている事からすると、それぞれイングランドの有名ヘヴィメタルバンド「エンジェル・ウィッチ」と「ジューダス・プリースト」を掛けたものか。
- 音楽ジャンルの1つに「フュージョン」が存在する。
このカードが融合モンスターなのも、このような事例を意識したネタであろう。
- イラストのギターのモチーフはGibson社の「Flying V」だろう。
類を見ないVの字の形状が特徴のエレキギターで、発売された1950年代当初は殆ど売れなかったものの、1960年代に人気が出て様々なギタリストに使用されている。
- ギターのアームやボリュームコントロールが、普通の反対方向にある。
恐らく、実在のギタリスト「ジミ・ヘンドリックス」を意識してのことであろう。
彼は右利き用のギターを反対にして、左利きの構えで演奏するスタイルで知られた。
- 《メタル化・魔法反射装甲》で名前の変わる演出と攻撃名は、悪魔のような風貌のヘヴィメタルバンド「KISS」がモチーフだろう。
姿が変わる際もほぼ金属要素はなく、音楽ジャンルとしての「メタル」をイメージした衣装チェンジにとどまっている。
関連カード †
―融合素材
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
Tag: 《音楽家の帝王》 モンスター 融合モンスター 星5 光属性 魔法使い族 攻1750 守1500