奇跡の蘇生(ミラクル・リボーン)/Miraculous Rebirth》

速攻魔法
チェーン4以降に発動できる。
自分または相手の墓地のモンスター1体を選択し、自分フィールド上に特殊召喚する。
同一チェーン上に複数回同名カードの効果が発動している場合、
このカードは発動できない。

 CYBERDARK IMPACTで登場した速攻魔法
 チェーン4以降に発動可能で、モンスター1体を蘇生させる効果を持つ。

 効果《死者蘇生》と同様だが、チェーン4以降のみという非常に厳しい発動条件が要求される。
 類似した効果を持つ《マジックカード「死者蘇生」》と比較して、こちらは同一ターン同名カード発動できる他、蘇生したモンスターに対する制限がない点でも優っている。
 しかしあちらはフリーチェーンであることから、それらのデメリットの存在やチェーンが重なりやすくなった現代の環境を踏まえてなお、総合的な使いやすさはこちらのほうが一歩劣る。
 チェーンカードを主体とするデッキを組もうとすると【チェーンバーン】のようなバーンデッキになりがちであり、それだとビートダウン向けのこのカードと噛み合わない。
 意識的にモンスターカードを入れ、ビートダウン寄りの構築にする必要がある。
 また、セットしてから使ったのでは《リビングデッドの呼び声》等と大差ない効果になってしまうので、その点でも差別化が必要である。

 できれば蘇生対象にもなるモンスターカード中心でチェーンを組むデッキを組むと良い。
 誘発即時効果を持つ《D.D.クロウ》《ネクロ・ガードナー》を用いれば、比較的楽にチェーンを組むことができる。
 《速攻の黒い忍者》《ウィングド・ライノ》除去を避けつつチェーンを積み上げられる。
 墓地へ送られた場合や特殊召喚に成功した場合の誘発効果ならリンク召喚などでチェーンを組みやすい。
 例えば《TG ハイパー・ライブラリアン》が存在する時に《幻獣機オライオン》シンクロ素材《武力の軍奏》シンクロ召喚すれば、チェーン3まで組める。

 速攻魔法にはビートダウン向きのものが多く、選択肢も多い。
 《月の書》など相手の行動に反応してチェーンを稼ぐことができるものも多い。
 《緊急テレポート》の存在からシンクロ召喚を取り入れることも容易。
 罠カードからは、【チェーンバーン】御用達の《八汰烏の骸》《ゴブリンのやりくり上手》、さらには《サンダー・ブレイク》《鳳翼の爆風》などさまざまなフリーチェーンカードが存在する。
 《エンペラー・オーダー》などチェーンブロックを作る永続罠も面白い。
 特に《エンペラー・オーダー》《王虎ワンフー》コンボさせたり《金華猫》などで毎ターンドローしつつチェーンを稼げる。

 【ライトニングパニッシャー】では最上級モンスターである《ライトニングパニッシャー》フィールドに展開するために役立つ。
 【クライスターボ】【やりくりターボ】などチェーンを自ら組みやすいデッキでも投入の余地がある。
 【コアガジェット】などでも楽に採用できるだろう。

関連カード

収録パック等


Tag: 《奇跡の蘇生》 魔法 速攻魔法

広告