《交差する魂/Soul Crossing》 †
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに発動できる。
幻神獣族モンスター1体をアドバンス召喚する。
その際、自分フィールドのモンスターの代わりに相手フィールドのモンスターをリリースする事もできる。
相手フィールドのモンスターをリリースしてアドバンス召喚した場合、以下の効果を適用する。
●このカードの発動後、次のターンの終了時まで
自分は幻神獣族モンスター以外の魔法・罠・モンスターの効果を1ターンに1度しか発動できない。
PRISMATIC GOD BOXで登場した速攻魔法。
自分・相手フィールドのモンスターをリリースして幻神獣族のアドバンス召喚を行い、相手モンスターをリリースした場合に効果の発動に制限を受ける効果を持つ。
幻神獣族専用となった代わりに、相手モンスターを最大3体までリリース可能となった《帝王の烈旋》。
通常召喚可能な幻神獣族を採用するデッキでの採用となるが、単に相手をリリースするだけなら《ラーの翼神竜−球体形》は1枚で可能となる。
こちらを活かす場合、フリーチェーンであることや、自分・相手合計3体で良いため相手フィールドが2体以下でもリリースできる点、アドバンス召喚したモンスターが自分フィールドに出る点で差別化したい。
一方で、このカードの発動を伴うため、《ラーの翼神竜−球体形》と異なりチェーンして対処される欠点がある。
相手モンスターをアドバンス召喚のリリースに利用できるため、上手くいけば最大1:3交換と大きなアドバンテージを得られる。
ただし、その為には自分の手札にこのカードと通常召喚可能な幻神獣族を、相手フィールドにモンスター3体を用意する手間は必要。
幻神獣族はサーチ手段が存在するが、このカードのサーチは乏しいため安定して狙うのはやや難しい。
相手フィールドの状況は相手依存でも整えられるが、その場合は早期決着での敗北も十分に考えられるため、猶予期間は少ないものと思った方が良い。
うまくいけば見返りは大きい反面、相手モンスターをリリースに用いた場合、次のターン終了時まで幻神獣族以外のカードの効果を1ターンに1度しか発動できない。
制約も大きいため、可能な限り相手モンスター3体のリリースを狙い、相手フィールドをがら空きにしての直接攻撃を叩きこみたいところ。
相手ターンの場合返しの攻めが薄くなるだけで済むが、自分ターンに使うと返しの相手ターンに防御手段をほとんど使えなくなるために注意。
神の一撃でそのまま勝利できるのならばそれに越したことはないが、そうでないならば《神縛りの塚》による耐性の付与など永続効果によるカバー手段も併用しておきたい。
幸い、同じく《ラーの翼神竜》のアドバンス召喚をサポートする《古の呪文》はアドバンス召喚前に発動しておく形のため、このカードのデメリットにはカウントされない。
しかし、あちらは自分ターン中にしか適用できないため、相手ターンにこちらを使う場合は攻撃力を補助できない。
競合先として《マジックカード「クロス・ソウル」》が存在する。
あちらは通常魔法で自分ターンにしか使用できないが、幻神獣族以外にも使用でき、幻神獣族に使用する場合にはデメリットがない。
自分ターンに使用する分には下位互換にしかならないため、このカードを採用するなら相手ターンに使用できる点を活かしたい。
関連カード †
―類似効果
―イラスト関連
収録パック等 †
FAQ †
(1)の効果について †
Q:《交差する魂》の『●このカードの発動後、次のターンの終了時まで自分は幻神獣族モンスター以外の魔法・罠・モンスターの効果を1ターンに1度しか発動できない』効果が適用されています。
この状況で、自分が発動した幻神獣族以外のカードの効果の発動が無効になった場合、次のターンの終了時までに自分は再度、幻神獣族以外のカードの効果を発動できますか?
A:その場合、自分は幻神獣族モンスター以外の魔法・罠・モンスターの効果を再度発動することができます。(20/12/18)
Q:このカードを発動し、相手モンスター3体をリリースして《ラーの翼神竜−球体形》をアドバンス召喚する場合、どちらのフィールドにアドバンス召喚しますか?
A:自分フィールド・相手フィールドのどちらにでもアドバンス召喚できます。(20/12/28)
Q:このカードの効果でアドバンス召喚する際に、《ラーの翼神竜−球体形》の効果外テキストを適用して相手モンスター3体をリリースして相手フィールドにアドバンス召喚しました。
この場合、●以下の効果は適用されますか?
A:その場合でも《交差する魂》を発動したプレイヤーに●以下の効果は適用されます。(21/01/23)
Q:このカードの効果で相手モンスターをリリースしてアドバンス召喚する場合、魔法カードの効果を受けない《ホルスの黒炎竜 LV6》をリリースすることはできますか?
A:このカードの効果はモンスターが受ける効果ではないので、可能です。(20/12/28)
Q:自分メインフェイズに発動し、相手フィールドのモンスター3体をリリースして幻神獣族1体のアドバンス召喚に成功しました。
その後、元々自分フィールドに存在した《神・スライム》を更にリリースして手札の幻神獣族を召喚権を使ってのアドバンス召喚でフィールドに出すことは可能でしょうか?
A:そのターンにまだ1ターンに1度の通常召喚を行っていないのであれば、《交差する魂》の効果処理としてアドバンス召喚を行ったターンに、改めて《オベリスクの巨神兵》などを通常召喚できます。(21/02/03)
Tag: 《交差する魂》 魔法 速攻魔法