《刻まれし魔ディエスイレ/Fiendsmith's Desirae》 †
融合・効果モンスター
星9/光属性/悪魔族/攻2800/守2400
「魔を刻むデモンスミス」+悪魔族・光属性モンスター×2
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手ターンに発動できる。
このカードが装備しているLモンスターのリンクマーカーの合計までフィールドの表側表示カードを選び、
その効果をターン終了時まで無効にする。
(2):このカードが墓地へ送られた場合、
自分の墓地から他の悪魔族・光属性モンスター1体をデッキ・EXデッキに戻し、
フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを墓地へ送る。
INFINITE FORBIDDENで登場した光属性・悪魔族の融合モンスター。
装備しているリンクモンスターのリンクマーカーの合計数までフィールドの表側表示のカードの効果を無効にする誘発即時効果、墓地へ送られた場合、墓地の他の光属性・悪魔族1体をデッキ・エクストラデッキに戻し、フィールドのカード1枚を墓地へ送る誘発効果を持つ。
融合素材の指定は《魔を刻むデモンスミス》と光属性・悪魔族2体と重く、(1)のためには更に装備できるデモンスミスリンクモンスターも必要になる。
とはいえ、これらは手札の《魔を刻むデモンスミス》1枚から揃えられるため、【デモンスミス】では特段難しいわけではない(展開ルートに関しては【デモンスミス】の戦術の項を参照)。
(1)は装備しているリンクモンスターのリンクマーカーの数までフィールドの表側表示のカードを無効にする対象をとらない効果。
効果のためにはリンクモンスターを装備している必要があり、基本的にはデモンスミスリンクモンスターを装備することになる。
フィールドのカード限定かつカウンター罠には対応できないとはいえ、効果の発動にチェーンすることでカードの種類を問わない無効となる。
リンクマーカーの数が多いほど強力になるものの、最低の1でもノーコストかつフリーチェーンであることを考慮すれば十分強力な制圧となる。
また、無効先として選ぶのは自分フィールドのカードも可能であり、お互いに影響を及ぼす《魔封じの芳香》等のモンスター・魔法・罠カードを一時的に無効にし、自分への影響を回避する使い方も考えられる。
(2)は墓地の他の光属性・悪魔族1体をデッキ・エクストラデッキに戻し、フィールドのカード1枚を墓地へ送る効果。
《刻まれし魔ラクリモーサ》同様どこから墓地へ送られてもよいため、直接エクストラデッキから墓地へ送るということも考えられる。
対象をとるとは言え破壊を介さない除去を行えるため、能動的な発動は考えず除去に対する保険としても、(1)と併せて大きく相手を妨害できる。
- 「ディエスイレ(Dies irae)」はラテン語で「怒りの日」を意味し、レクイエムで歌われるセクエンツィアの一つの名前でもある。
キリスト教における終末「最後の審判」を題材にしたラテン語の詞で、13世紀にトッマーソ・ダ・チェラーノによって書かれたと言われる。
モーツァルト等の作曲家によって楽曲となっているものが有名。
関連カード †
収録パック等 †
Tag: 《刻まれし魔ディエスイレ》 モンスター 融合モンスター 効果モンスター 星9 光属性 悪魔族 攻2800 守2400 デモンスミス