《治療の神 ディアン・ケト/Dian Keto the Cure Master》 †
通常魔法
(1):自分は1000LP回復する。
EXで登場した通常魔法。
自分のライフポイントを1000回復する効果を持つ。
回復数値自体はそこそこだが、フリーチェーンで発動できる上にこのカードよりもライフ回復量が多く効果ダメージと使い分けられる《ご隠居の猛毒薬》が存在する。
通常魔法同士の比較であっても、発動条件はあるものの2倍のライフ回復量を誇る《至高の木の実》が存在する。
ライフ回復を重視するデッキは【フルバーン】と違って多量のカードが必要ではなく、《連弾の魔術師》のような相方も存在しないので、上記のカードに加え優先や併用する意義は薄くなっている。
- 「肩から胸のあたりを大きく露出した太った体型の中年女性」という独特なイラスト故か知名度は高く、一部のデュエリストやコレクターには人気があるカードである。
下記の通りアニメやゲームでもライフ回復カードの代表格として登場したり、イラストネタがあるなど、デュエル内外を問わず話題にはなりやすい。
- 「マスターガイド」の「ミスOCGコンテスト」では「ミセスだから」という理由で審査対象外とされており、どうやら既婚者の設定らしい。
これを意識したためかは不明だが、RUSH:ディアン・ケトにおいての彼女には離婚歴があるかのような描写がアニメ版に存在する。
- 初期版のこのカードには、効果テキスト欄の枠上の中心付近に小さな「しゅ」という謎のひらがなが記載されたエラーカードが存在する。
- ケルト神話における医療を司る神の名は「ディアン・ケヒト(Dian Cecht)」である。
おそらくこれが元ネタであろうが、「ディアン・ケヒト」は光の神「ルー」(神槍ブリューナクの持ち主)の祖父に当たる、「男性」の神である。
- 原作・アニメにおいて―
アニメGXにおいて、前田隼人がデッキに投入していると述べている。
アイドルカードの話題であったため翔は「ずいぶん年上好みなんだね」とコメントしたが、隼人曰く「田舎の母ちゃんに似てる」という理由らしい。
英語版アニメでは故郷のガールフレンドを思い出すという理由になった。
- アニメ5D'sの「龍可vsフランク」戦において龍可の使用した通常魔法《癒しの風》のイラストにディアン・ケトが描かれている。
また、海外の医科大学留学を考えているアキが見ていたパンフレットに「Didn-Keto」と似た名前が入っていた。
ちなみに、アニメ5D's監督のツイッターによれば、Z-ONEの体の後下部のガラスの中には、このカードや《モウヤンのカレー》などライフ回復カードが入っているらしい。
- アニメZEXALのワールドデュエルカーニバル決勝大会において、デュエルコースターのレーン上に設置されたカードの一つとして登場。
その上を通過したV、ドロワ、トロンはそれぞれ1000ライフポイント回復したが、何故かVだけは後のデュエル開始時にはライフポイントが元に戻っていた。
- アニメARC-V第1話の看板に、このカードに似たスーツ姿の人物が描かれている。
「中高年の方にもオススメ!ディアン・ケトそっくりのベテラン講師が教える回復デュエル教室」とあることから、他の看板と違いカードとして描かれているわけではないようである。
- アニメVRAINS第27話において滝響子/バイラが遺した除去プログラムの名称が「DIANKETO SOFT」となっていた。
- 遊戯王シリーズ以外において―
- アニメ「SKET DANCE」にて、酷似したカードが登場した。
- 『週刊少年ジャンプ』の漫画『守れ!しゅごまる』第10話で守護丸がデュエルディスクにこのカードを出しディアン・ケト本人を召喚し、怪我をしたさなぎを治療させようとした。
しかし、出てきたのは別人の関西弁のおばさんであり、何もせずに去っていった。
- 真DMではこのカード2枚を融合することで《巨大化》に変化する特殊な融合パターンが存在する。
真DMではどちらもかなり有用なカードなので、このカード自体が入手困難ではあるものの、実践する価値はあるだろう。
- GCソフト「フォルスバウンドキングダム」では、味方全員の体力を全回復できるアイテム「ディアン・ケト」として登場している。
- DS版ゲームでは、大半のカードが海外版に準拠したイラストに改められている中、何故かこのカードのイラストは日本版に準拠したものである。
- デュエルリンクスでは初期ライフが4000であるため、【デビル・フランケン】においての重要なカードとなる。
また、カードプールの違いからか【アロマ】で採用されることもあった。
上記の設定から、Z-ONEに専用ボイスが存在する。
- Vジャンプ2007年2月号付録DVDの「千丈目vsカイザー海馬」戦においてカイザー海馬が使用。
5000しかなかったライフを6000にし、《デビル・フランケン》の効果発動に貢献した。
関連カード †
収録パック等 †
Tag: 《治療の神 ディアン・ケト》 魔法 通常魔法