《樹海の射手/Woodland Archer》 †
効果モンスター
星3/地属性/獣戦士族/攻1400/守1300
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地に通常モンスターが
2体以上存在する場合のみ特殊召喚する事ができる。
このカードをリリースする事で、
自分のデッキからデュアルモンスター1体を手札に加える。
STARDUST OVERDRIVEで登場した地属性・獣戦士族の特殊召喚モンスター。
自分の墓地に通常モンスターが2体以上存在する場合に手札から自身を特殊召喚する召喚条件、デッキからデュアルモンスターをサーチする起動効果を持つ。
召喚条件は墓地に複数の通常モンスターが存在することであり、後半の効果も踏まえ【デュアル】が主な活躍の場となる。
フィールドの状態も問わずに特殊召喚できるため、複数枚特殊召喚する事もできる。
単体で戦力になるステータスではないので、早めにサーチに繋げるかリリース要員やシンクロ素材・エクシーズ素材・リンク素材にしたい。
後半のサーチ効果は発動条件付きのデュアルサーチのように運用できる。
このカードを特殊召喚し、起動効果でデュアルをサーチ、そのまま通常召喚に繋げられる。
フィールドを経由するため相手の妨害が怖いが、素のステータスなら《奈落の落とし穴》を回避でき《強制脱出装置》も怖くない。
また、サーチするデュアルはレベル制限もないため、《フェニックス・ギア・フリード》などもサーチ可能。
このカードも《炎舞−「天キ」》でサーチできるのでデッキ圧縮の一助を担える。
しかし、序盤ではその召喚条件から腐りやすいのがネックとなる。
《おろかな埋葬》や《クリバンデット》による早い段階での墓地肥やしは必須と言えるだろう。
ドラゴン族を多めに投入した【デュアル】ならば《竜の渓谷》や《竜の霊廟》でも1度に2枚の墓地肥やしを狙いやすい。
変わったところでは《古代の機械騎士》をサーチすることで《獣神機王バルバロスUr》の素材を揃えられる。
《獣神機王バルバロスUr》は《スキルドレイン》とも相性が良く、このカードの効果も阻害しない。
とは言えデュアルモンスターとの相性は基本悪いため、考え無しに《スキルドレイン》を【デュアル】に投入するのは避けたい。
関連カード †
―「アーチャー」と名の付くモンスターは《アマゾネスの射手》を参照。
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
FAQ †
Q:サーチする効果分類は何ですか?
A:起動効果になります。(09/07/28)
Q:「手札からの正規手順」以外は、デッキ・墓地・除外からも含めて蘇生制限に関係なく全ての特殊召喚ができないのですか?
A:できません。(09/07/28)
Tag: 《樹海の射手》 特殊召喚モンスター 効果モンスター モンスター 星3 地属性 獣戦士族 攻1400 守1300 正規の方法以外での特殊召喚不可