《粛声の祈り手ロー/Lo, the Prayers of the Voiceless Voice》 †
効果モンスター
星1/光属性/天使族/攻 50/守2050
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
デッキから「粛声」永続魔法・永続罠カード1枚を自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
(2):戦士族・ドラゴン族で光属性の儀式モンスター1体を儀式召喚する場合、
このカード1枚で儀式召喚に必要な分のリリースとして使用できる。
(3):このカードが墓地に存在する状態で、
自分フィールドに戦士族・ドラゴン族で光属性の儀式モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
PHANTOM NIGHTMAREで登場した光属性・天使族の下級モンスター。
召喚・特殊召喚に成功した場合に粛声永続魔法・永続罠をデッキから置く誘発効果、戦士族・ドラゴン族の光属性儀式モンスターの儀式召喚に必要なリリースを自身のみで賄える分類されない効果、戦士族・ドラゴン族の光属性儀式モンスターが特殊召喚された場合に自己再生する誘発効果を持つ。
(1)は粛声永続魔法・永続罠を表側表示で置く効果。
筆頭候補となる《粛声なる結界》は更に粛声をサーチでき、アドバンテージを稼げる。
《粛声なる威光》は永続罠故の発動までの遅さを補え、コストこそ必要だがこちらはリクルートが狙える。
(2)は1体で戦士族・ドラゴン族の光属性儀式モンスターの儀式召喚に必要なリリースにできる効果。
儀式召喚先は限定的ではあるものの、(3)へと繋げれば実質リリースの消費なしで儀式召喚できる。
さらに1ターン内の使用制限が無く、儀式魔法と儀式モンスターが揃っていれば連続して儀式召喚が可能となる。
(3)は自己再生効果。
儀式召喚はまずリリースが行われ、その後儀式モンスターが儀式召喚されるため、リリースに含めればその儀式召喚が即座にトリガーになる。
また儀式召喚以外の特殊召喚もトリガーになるため、蘇生等をトリガーにすることもできる。
《大儺主水》とは非常に相性がよく、並べた儀式モンスター共々リンク素材にした後相手ターンに儀式モンスターを蘇生すれば、それをトリガーに自己再生しつつ(1)によってアドバンテージを稼ぐことにも繋がる。
サポートカードの《粛声なる守護者ローガーディアン》とは特に相性が良く、このカード1枚でリリースを賄いつつ、あちらの儀式召喚が(3)のトリガーとなる。
更に、このカードが存在する事によりあちらが攻撃力4100で優秀なパーミッション効果を持つモンスターへと化け、盤面が大きく強化される。
(1)で《粛声なる結界》を置いていればこのカードが戦闘破壊で狙われる事もなくなるため、維持もしやすくなる。
レベルの低さから《祝福の教会−リチューアル・チャーチ》で蘇生しやすく、《宣告者の神巫》・《ワン・フォー・ワン》のリクルートにも対応する。
【粛声】ではキーカードとなるので、上記カードも交えて積極的にフィールドに出せるようにしたい。
関連カード †
―サポートカード
―《粛声の祈り手ロー》の姿が見られるカード
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
Tag: 《粛声の祈り手ロー》 モンスター 効果モンスター 星1 光属性 天使族 攻50 守2050 粛声