進化(しんか)する人類(じんるい)/Unstable Evolution》

装備魔法
自分のライフポイントが相手より少ない場合、
装備モンスターの元々の攻撃力は2400になる。
自分のライフポイントが相手より多い場合、
装備モンスターの元々の攻撃力は1000になる。 

 THE DUELIST GENESISで登場した装備魔法
 自分相手ライフポイントを参照して、元々の攻撃力を固定値にする効果を持つ。

 単に自分モンスター装備して戦闘破壊を狙うのであれば、《月鏡の盾》などの方が確実。
 数少ない元々の攻撃力強化できるカードであり、特に高い値に固定できる汎用カードとしてはほぼ唯一なので、それを活かせる場合の採用が主となるだろう。
 状況によって変動値を使い分けられる点も差別化ポイントにはなるが、条件がライフポイントというやや不安定なものに依存するので、積極的に活かせるデッキ構成は限られる。

 自己強化効果を持つものに使って大幅な強化を狙ったり、相手モンスター装備させて弱体化を狙うのが基本となる。
 元々の攻撃力が1200未満のモンスターであれば《巨大化》以上の強化が望め、1000以下ならば実質デメリットが無くなる。
 戦闘破壊されないモンスター装備すれば、相打ちになる状況でも一方的に戦闘破壊できる。
 《軍隊ピラニア》装備することで、直接攻撃で4800ダメージを叩き出すことも可能。

  • かつては受動的になりがちな弱点を解消できるという理由から【ユベル】に採用されることもあった。
    専用のサポートカードが増えた現在では採用されなくなり、また同様の弱点を補う目的で採用するデッキも現在だとほぼ無い。
  • イラストには猿・人・グレイ型宇宙人の並んだ石板が描かれている。
    おそらくこれは、「グレイ型宇宙人は未来の人類である」という都市伝説が元ネタであると思われる。
  • 英語名は「不安定な進化」といった意味となり、「人類」要素は省かれている。
    海外ではキリスト教の影響により現代でも進化論否定者が少なくないため、そういった層に配慮しての変更だろう。

関連カード

収録パック等

FAQ

Q:このカードの後から、さらに《収縮》等の「元々の攻撃力を変更、または参照する効果」を使用した場合どうなりますか?
A:このカードによって変化した後の数値を変化させます。
  たとえば、このカード攻撃力2400となったモンスター《収縮》発動した場合、攻撃力1200となります。(08/05/29)

Q:《サブマリンロイド》に装備した場合、直接攻撃時に相手に与えるダメージはいくらになりますか?
A:《進化する人類》によって変動した元々の攻撃力ダメージを与えます。(08/04/30)

Q:《進化する人類》を装備したモンスター《巨大化》を装備した場合、 攻撃力はどう変動しますか?
A:《進化する人類》の効果によって元々の攻撃力として扱われる数値が《巨大化》効果によって倍または半分になります。(08/04/30)

Q:自分ライフポイント相手より少ない時《トラゴエディア》に《進化する人類》を装備して、手札の枚数が4枚だった場合攻撃力はいくつになりますか?
A:4800になります。(14/11/15)

Q.《ザ・カリキュレーター》に《進化する人類》を装備して他にフィールド上にモンスターがいない場合、その攻撃力はいくつですか?
A:600になります。(14/11/15)

Q:《邪神アバター》がこのカードを装備した場合、攻撃力はどうなりますか?
A:《邪神アバター》永続効果により、攻撃力が一番高いモンスターの+100になります。
  このカード以外にモンスターがいない場合は、《進化する人類》の効果適用されます。(08/10/07)

Q:《地縛神 Wiraqocha Rasca》が自身の効果攻撃力3100となっています。
  自分ライフポイント相手より下の状態で《進化する人類》を装備した場合、攻撃力はいくつになりますか?
A:5400になります。(14/11/15)

Q:自身の効果により攻撃力3100になった《D−HERO ダッシュガイ》が居ます。
  このモンスターに装備した場合、攻撃力はいくつになりますか?
A:変化が起きる場合、その値は3400(=2400+1000)または2000(=1000+1000)になります。(10/12/04)

Q:《突進》効果を受けて攻撃力2800になった《D−HERO ダッシュガイ》が居ます。
  このモンスターに装備した場合、攻撃力はいくつになりますか?
A:《突進》効果適用されている《D−HERO ダッシュガイ》対象に《進化する人類》を装備した場合、ライフポイント相手より下の時は攻撃力3100、ライフポイント相手より上の時は攻撃力1700となります。(10/05/15)

Q:ライフポイント相手と同じ時に《進化する人類》を装備している《カラテマン》が自身の効果を発動した後、ライフポイント相手より下回った場合、《カラテマン》攻撃力はいくつになりますか?
A:ライフポイント相手と同じ時に《進化する人類》を装備している《カラテマン》効果発動した後、ライフポイント相手より下回った場合、攻撃力は《進化する人類》による変動は起きず2000のままとなります。(12/06/02)


Tag: 《進化する人類》 魔法 装備魔法

広告