天使(てんし)のサイコロ/Graceful Dice》

速攻魔法
(1):サイコロを1回振る。
自分フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、ターン終了時まで出た目の数×100アップする。

 遊戯王デュエルモンスターズ5 エキスパート1 付属カードで登場した速攻魔法
 サイコロの出目に従った全体強化を行う効果を持つ。

 自分モンスター強化でき、攻守両方に使える。
 とはいえあまりにも不安定であり、攻守どちらに使うにしても《収縮》等の汎用性が高いカードと比べ安定しにくい。
 一応条件を問わない全体強化は珍しく、モンスターを並べられれば合計値はそこそこになるため、運に自信があるのなら使ってみるのも手か。
 《出たら目》を使えば3分の2の確率で最大上昇値にする事も可能。
 《No.67 パラダイスマッシャー》と併用すれば確実に700の全体強化が可能になる。
 また【ジャンク・ウォリアー】では、《ジャンク・ウォリアー》シンクロ召喚の際に使用する事で強化に貢献しつつ上乗せできる。
 他にも、《EMスマイル・マジシャン》の大量ドローを補助する事ができる。

  • アニメでは絽場が《天使のサイコロ》は1ターンに1枚しか発動できないと発言しているが、テキストにそれに類する記述はない。
    確かに攻撃力500の《ランドスターの剣士》に対しては発動条件の都合上攻撃力アップ効果を重複させることはできないので、そのような意味での発言だったとも受け取れるが、誤解を招く表現となってしまっている。
    1枚目で1の目が出ていれば、攻撃力は500のままなので2枚目も適用される。
  • アニメ版の「バトルシティ編」で、海馬が名蜘蛛に強化に使うように提示したカードの中にも確認できる。
    「乃亜編」の回想シーンにおいて、海馬がモクバに株の仕組みを計100枚のカードで説明する際に使用している。
  • コナミのゲーム作品において―
    DUEL TERMINALのADXでは特殊コマンド「てんしのサイコロ」として登場。
    カード効果同様、発動したモンスターのターンまで自軍モンスターの攻撃力をアップする。

関連カード

―《天使のサイコロ》 が見られるカード

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等


Tag: 《天使のサイコロ》 魔法 速攻魔法

広告