《天翔ける騎士》 †
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/光属性/天使族/攻1900/守1000
レベル4モンスター×2
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
手札から光属性モンスター1体を特殊召喚する。
(2):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの天使族・光属性・レベル4モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを特殊召喚し、対象のモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。
この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
遊戯王OCGストラクチャーズ 第4巻 付属カードで登場した光属性・天使族のエクシーズモンスター。
手札から光属性を特殊召喚する起動効果、フィールドのレベル4・光属性・天使族を対象にして自己再生した後にそのモンスターを自身のエクシーズ素材とする起動効果を持つ。
(1)は手札からの光属性モンスターの特殊召喚。
レベルや種族には縛りが無いため、天使族以外の光属性を主軸とするデッキでも活用できる。
光属性をサーチできるレベル4を出してエクシーズ召喚を行えばサーチしたモンスターをすぐに展開できる。
例えば、《星因士 ベガ》から《星因士 デネブ》を出して《星因士 アルタイル》をサーチし、2体でこのカードをエクシーズ召喚して《星因士 アルタイル》を特殊召喚すれば蘇生効果でさらに展開できる。
その他、【光天使】なら《光天使スケール》のトリガーとなり、【ホーリーナイツ】なら《聖夜に煌めく竜》のトリガーになる。
【宝玉獣】でも《宝玉獣 ルビー・カーバンクル》の特殊召喚を行い、そこから展開するルートも構築できる。
(2)は自己再生で、レベル4・光属性・天使族を必要とする。
自己再生後は指定したモンスターをエクシーズ素材とするため、(1)の効果に繋がる。
【幻奏】では、(1)で幻奏の特殊召喚時の効果を発動・適用させたり、《アテナ》等カテゴリ外の光属性を扱ったりする際にも活用でき《オスティナート》等とも共存できるため相性が良い。
レベル4・光属性・天使族も幻奏は豊富に抱えており、エクシーズ召喚・自己再生共に容易に狙える。
- コナミのゲーム作品において―
マスターデュエルでは、TCGでは未発売のこのカードに《Starring Knight》のカード名が付けられて実装されている。
収録パック等 †
Tag: 《天翔ける騎士》 モンスター エクシーズモンスター 効果モンスター ランク4 光属性 天使族 攻1900 守1000