《虹光の宣告者/Herald of the Arc Light》 †
シンクロ・効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻 600/守1000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
お互いの手札・デッキから墓地へ送られるモンスターは墓地へは行かず除外される。
(2):モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時、このカードをリリースして発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
(3):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから儀式モンスター1体または儀式魔法カード1枚を手札に加える。
ネクスト・チャレンジャーズで登場した光属性・天使族のシンクロモンスター。
手札・デッキから墓地へ送られるモンスターを除外する永続効果、自身をリリースする事で、モンスター効果・魔法・罠カードの発動を無効にし破壊する誘発即時効果、墓地へ送られた場合に儀式モンスターか儀式魔法をサーチできる誘発効果を持つ。
シンクロ素材に指定のないレベル4のシンクロモンスターで、《深海のディーヴァ》や《ブンボーグ003》を用いれば容易にシンクロ召喚できる。
下級宣告者は全てレベル2、チューナーも存在するためシンクロ召喚も不可能ではないが、それらは特殊召喚に長けているわけでもなく、そもそも手札にあってこそ意味があるカードなのであまり得策ではない。
(1)の効果は手札・デッキ限定の《次元の裂け目》であり、あちら同様特定のカードに対するメタとして機能する。
フィールドからの移動には影響しないので《アテナ》や《ライオウ》との併用が可能となるが、相手の墓地利用を完全に停止させることができない欠点にもなる。
《エフェクト・ヴェーラー》などは「手札から墓地へ送る」という発動コストを満たせず封じ込めることができるので、(2)の効果とあわせて攻勢に出る時に役立つ。
一方で自分も影響を受けるため、光属性の戦闘サポートカードである《オネスト》や殆どの宣告者も使えなくなる。
(2)の効果は自身をコストにあらゆるカードの効果を無効にし破壊する万能カウンター効果。
類似効果を持つ《スターダスト・ドラゴン/バスター》と同様カウンター罠や永続効果・リリース封じ等が主な弱点となる。
もっとも、自身のステータスが非常に低いため、これらの効果を活かす前に戦闘破壊される可能性が高い。
(3)の効果に繋げることもできるため、あまりマストカウンターを意識せず1:1交換が狙える場合にはすぐリリースしてしまってもいいだろう。
フィールドを離れても天使族の保有する蘇生カードや《リミット・リバース》等の低ステータスサポートに対応するので何度も相手の妨害とサーチを行える。
【竜星】では《地竜星−ヘイカン》をシンクロ素材にして戦闘破壊耐性をつけることで、狙ったタイミングで発動しやすくなる。
(3)の効果は墓地へ送られた際に儀式召喚関連のカードをサーチする効果。
サーチ効果を持つモンスターには既に《マンジュ・ゴッド》等が存在する。
儀式召喚にシンクロ召喚要素を加えなければならず手札事故の可能性は増えるが、蘇生と墓地送りを繰り返すことで連続してサーチを狙える。
また、フィールドからに限らないため、《宣告者の神巫》や《ゲール・ドグラ》などでエクストラデッキから直接墓地へ送る事でも発動可能。
特に《影霊衣の万華鏡》と抜群の相性を誇り、《ユニコールの影霊衣》を儀式召喚しつつ次の儀式魔法・儀式モンスターをサーチできる。
1ターンに1度の制限がないため、繰り返し蘇生させれば1ターンで儀式召喚に必要なカードを揃えられる。
エクシーズ素材の状態から墓地へ送ることでも使えるため、ランク4を狙う構成にしてもいい。
《外神ナイアルラ》とのコンボも可能で、このカードが1枚はエクシーズ素材もう1枚は墓地にある状態にし、《外神ナイアルラ》の効果でこれらを交互に入れ替えることで、毎ターンサーチ効果が使える。
- 英語名について。
「Arclight」はアーク放電を光源とした照明であるアーク灯の意味になるが、単語が分かれているため「弧」と「光」で虹を意味しているのだろう。
- コナミのゲーム作品において―
『デュエルリンクス』では23/12/12の実装と同時にLIMIT1に指定された。
関連カード †
―効果関連
―《虹光の宣告者》の姿が見られるカード
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
FAQ †
Q:(2)の効果をダメージステップに発動できますか?
A:はい、発動できます。(14/07/19)
Q:(3)の効果をダメージステップに発動できますか?
A:はい、発動できます。(14/07/19)
Tag: 《虹光の宣告者》 モンスター シンクロモンスター 効果モンスター 星4 光属性 天使族 攻600 守1000