《魔界劇団−コミック・リリーフ/Abyss Actor - Comic Relief》 †
ペンデュラム・効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻1000/守2000
【Pスケール:青8/赤8】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドのモンスター1体と
自分フィールドの「魔界劇団」Pモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスター2体のコントロールを入れ替える。
その後、このカードを破壊する。
【モンスター効果】
(1):このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
(2):自分スタンバイフェイズに発動する。
このカードのコントロールを相手に移す。
(3):1ターンに1度、このカードのコントロールが移った場合に発動する。
このカードの元々の持ち主は自身の魔法&罠ゾーンにセットされた「魔界台本」魔法カード1枚を選んで破壊できる。
デュエリストパック−レジェンドデュエリスト編3−で登場した闇属性・悪魔族の下級ペンデュラムモンスター。
コントロール交換を行うペンデュラム効果、自身の戦闘で自分が戦闘ダメージを受けない永続効果、自身のコントロールを相手に移す誘発効果、自身のコントロールが移った場合に発動する、持ち主がセットされた魔界台本を選んで破壊できる誘発効果を持つ。
ペンデュラム効果は、対象のモンスター2体をコントロール交換する効果。
相手の大型モンスターを奪えれば有利になるが、対象をとる効果ゆえ耐性やサクリファイス・エスケープで不発にされる可能性もある。
モンスターゾーンの《魔界劇団−コミック・リリーフ》をこの効果で送りつければ(3)のモンスター効果のトリガーになる。
エクストラモンスターゾーンにペンデュラム召喚された魔界劇団を送りつけてエクストラモンスターゾーンを空けることも狙える。
《魔界劇団−ワイルド・ホープ》や《魔界劇団−プリティ・ヒロイン》等の破壊された場合に効果を発動できる魔界劇団を送りつけるのも有効。
その他にも《魔界台本「ファンタジー・マジック」》で回収する、《魔界台本「火竜の住処」》を使用したモンスターで戦闘破壊する的にする等、漠然と使うのではなくコンボを意識したい。
(1)のモンスター効果は、自身の戦闘で発生するコントローラーへの戦闘ダメージを0にする効果。
他の効果を見るに、相手に送りつけた後に戦闘を行い大ダメージを与えるコンボを抑制するための効果といえる。
一応単体でも壁としては機能し、自爆特攻にも対応しているため《魔界台本「ファンタジー・マジック」》とのコンボも可能ではある。
(2)のモンスター効果は、このモンスターのコントロールを相手に移す効果。
(3)のモンスター効果のトリガーとして使えなくも無いが、タイミングが自分スタンバイフェイズと遅いのが難点であり、自分スタンバイフェイズ前に他の効果でこのカードを特殊召喚するといった工夫が求められる。
相手エンドフェイズに《魔界台本「ロマンティック・テラー」》等でエクストラモンスターゾーンに特殊召喚した場合、そのまま送りつけることで(3)の効果に繋ぎつつエクストラモンスターゾーンを空けた状態でペンデュラム召喚に繋げられるため相性がよい。
相手フィールドに送りつけたこのカードを自分フィールドに呼び戻すための効果と捉えることもできるが、それに固執するとこのカードへの除去や攻撃を控えるあまり与えられる総ダメージを落とすことにもなりかねないため戦況を見てよく考えたい。
(3)のモンスター効果は、このモンスターのコントロールが移った場合に発動する、このモンスターの持ち主がセットされた魔界台本1枚を選んで破壊できる効果。
このモンスターが相手フィールドに存在している状態で効果が発動すれば「相手の効果によって魔界台本が破壊された」発動条件が満たされるため、各種魔界台本の(2)の効果が発動できる。
このカードが2枚あれば、1枚目のペンデュラム効果で2枚目のこのカードをコントロール転移させることで即座に発動条件を満たすことができる。
なお、魔界台本しか破壊できないため、セットされている《魔界大道具「ニゲ馬車」》は破壊できない。
- イラストでは分厚い瓶底眼鏡をかけており、魔界劇団共通の外見の特徴である隻眼が判断できなくなっている。
- 「コミックリリーフ(コメディリリーフとも)」とは、シリアスな物語の中で滑稽な行動をして観客の緊張を和ませるような登場人物、またはそのような場面や掛け合いのことを指す。
相手モンスターをこちらの舞台へ上げる効果は演劇における「客いじり」をモチーフとしたものだろうか。
関連カード †
―《魔界劇団−コミック・リリーフ》の姿が見られるカード
収録パック等 †
Tag: 《魔界劇団−コミック・リリーフ》 モンスター ペンデュラムモンスター 効果モンスター 星3 闇属性 悪魔族 攻1000 守2000 スケール8 魔界劇団