魔轟神(まごうしん)レイジオン/Fabled Ragin》

シンクロ・効果モンスター
星5/光属性/悪魔族/攻2300/守1800
「魔轟神」チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):このカードがS召喚に成功した時に発動できる。
自分は手札が2枚になるようにデッキからドローする。

 DUEL TERMINAL −疾風のドラグニティ!!−で登場した光属性悪魔族シンクロモンスター
 シンクロ召喚に成功した時に手札が2枚になるようにドローする誘発効果を持つ。

 レベルが5と低めであるため、全体的にレベルの低い【魔轟神】でもシンクロ召喚しやすい。
 魔轟神内でのシンクロ召喚方法としては、下記のような組み合わせが挙げられる。

 非チューナー魔轟神以外でもよいので、それを踏まえればさらに組み合わせが広がる。

 問題があるとするならば、効果の都合上手札が0〜1枚の状況でシンクロ召喚しなければならない事だろう。
 【魔轟神】手札の消耗が激しく、安定してドローができるこのカードは生命線にも等しいのだが、相手無効化される可能性も高い。
 例え2枚ドローしたとしてもこの後の展開を担保するものではなく、最悪このカードが棒立ちのままターンを渡す可能性もある。
 ステータスもあまり高くなく、効果使用した後はバニラ化するため、フィールドに残しておく価値はあまりない。

 少しでもドロー枚数を稼ぐため、同じシンクロ素材で出せる《TG ハイパー・ライブラリアン》を事前にシンクロ召喚しておきたい。
 あちらが存在する時にシンクロ召喚した場合、《TG ハイパー・ライブラリアン》→このカードチェーンが組め、最大3枚ものドローが行える。
 ここから《フォーミュラ・シンクロン》シンクロ召喚できれば《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》などを出すこともできる。

  • DTマスターガイドによると、イラストに描かれている魔轟鬼の名前は、青い方が「魔轟鬼グラッド」、黒い方が「魔轟鬼マリス」。
    2体描かれているのは、最大2枚ドローできるためであろう。
  • 「レイジオン」の由来は魔轟神のモデルを考えると、新約聖書に登場する悪霊である「レギオン」か、北欧神話に登場する人物である「レギン(Regin)」あたりからだろうか。
  • コナミのゲーム作品において―
    DUEL TERMINAL NEXTのアドベンチャーモードでは、魔轟神のチームがEXしょうかんで使用する。
    その影響か、当時の魔轟神の神界のシンクロモンスターのうち一人だけストーリーで登場しない。

関連カード

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等

FAQ

Q:効果分類は何ですか?
A:誘発効果です。(09/08/07)

Q:このカード効果で2枚になるようドローし、その後に《死のデッキ破壊ウイルス》等の効果手札墓地へ送られて効果処理の途中で手札が1枚以下になった場合、再び2枚になるようにドローしますか?
A:いいえ、その場合再びドローする事はしません。(09/08/11)


Tag: 《魔轟神レイジオン》 シンクロモンスター 効果モンスター モンスター 星5 光属性 悪魔族 攻2300 守1800 魔轟神

広告