《烙印喪失/Branded Loss》 †
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの融合モンスター1体と
EXデッキから特殊召喚された相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをデッキに戻す。
このターンのエンドフェイズに、お互いはそれぞれ自身のEXデッキから
「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスター1体を特殊召喚できる。
DIMENSION FORCEで登場した通常魔法。
お互いのフィールドの対象としたモンスターをデッキに戻し、エンドフェイズにお互いに自身のエクストラデッキから《アルバスの落胤》を融合素材に指定した融合モンスターを特殊召喚できる効果を持つ。
前半の効果自体は融合モンスターを活用するデッキ全体で使用できるものだが、普通に使うとディスアドバンテージとなる。
故にエクストラデッキに《アルバスの落胤》を融合素材に指定した融合モンスターを用意したデッキでの採用が基本となる。
自分の対象モンスターを《アルバスの落胤》を融合素材に指定した融合モンスターにすればそれを特殊召喚する事もできる。
自分が特殊召喚するモンスターとしては自分エンドフェイズ・融合召喚扱いでないということを考えれば《氷剣竜ミラジェイド》か《痕喰竜ブリガンド》だろう。
《氷剣竜ミラジェイド》の(2)の効果は出し直せば発動制限がリセットできるため前半の効果でバウンスするモンスターとしても適性があるが、(3)は発動できなくなってしまう。
ただ《氷剣竜ミラジェイド》は同名カードを並べられないため、フィールドに既に存在している場合には、壁になる《痕喰竜ブリガンド》を選ぶことになる。
ただし、相手がエクストラデッキを積極的に活用しないデッキだと腐るのが難点。
破壊耐性を持つモンスターは除去できるが、対象耐性やカウンター効果を持つモンスターも除去できない。
また、相手も《アルバスの落胤》を融合素材に指定した融合モンスターをエクストラデッキに用意している場合、非常に危険な展開を招きやすい。
エンドフェイズにお互いに《氷剣竜ミラジェイド》を特殊召喚し合う展開になりやすく、相手に《氷剣竜ミラジェイド》の(2)の効果を発動されれば、こちらもチェーン発動をほとんど強制されてしまう。
そこで相手は《烙印竜アルビオン》をコストとして墓地へ送れば、《烙印融合》などの烙印魔法・罠カードをサーチ・セットした準備万端の状態で自分のターンを迎えられる。
《烙印融合》は融合召喚を行うデッキならば出張採用されている事も多いため注意が必要。
関連カード †
―イラスト関連
収録パック等 †
Tag: 《烙印喪失》 魔法 通常魔法 烙印