蕾禍(ライカ)毬首(マリコウベ)/Ragnaraika the Evil Seed》

効果モンスター
星1/地属性/植物族/攻   0/守   0
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは手札の昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター1体を墓地へ送り、
手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
「蕾禍ノ毬首」以外の自分のデッキ・除外状態の「蕾禍」カードを2枚まで手札に加える(同名カードは1枚まで)。
その後、自分の手札を1枚選んで除外する。
このターン、自分は昆虫族・植物族・爬虫類族モンスターしか特殊召喚できない。

 LEGACY OF DESTRUCTIONで登場した地属性植物族下級モンスター
 手札昆虫族植物族爬虫類族1体を墓地へ送る事で手札の自身を特殊召喚する分類されない効果召喚・特殊召喚に成功した場合にデッキ除外状態の蕾禍カードを2種類まで手札加えた後に手札1枚を除外する誘発効果を持つ。

 (1)は自己特殊召喚効果
 手札コストが必要なのでディスアドバンテージは生じるが、(2)で1枚分のアドバンテージを得られるため、それと併せればディスアドバンテージは無いと言える。
 墓地へ送った昆虫族植物族爬虫類族に関しても、(2)で用意できる《蕾禍ノ鎧石竜》の自己特殊召喚墓地コストに充てられる。

 (2)はアドバンテージを得た上での手札交換
 蕾禍カードを2種類までサーチまたは除外状態からサルベージでき、手札を1枚除外するため1枚分のアドバンテージを稼げる。
 (1)等で墓地昆虫族植物族爬虫類族が存在する状況で《蕾禍ノ矢筈天牛》《蕾禍ノ鎧石竜》を加えれば、その2体を自己特殊召喚でき、3体のモンスターが並ぶ。
 除外するカード《蕾禍ノ姫邪眼》にすればアドバンテージに繋がる上、サーチサルベージするうちの1枚を《蕾禍ノ姫邪眼》にしておけば、確実に除外することが可能。
 その後は、基本的に縛りに引っかからない蕾禍リンク召喚に繋げることになるだろう。
 なお、手札に余裕がある場合は《蕾禍繚乱狂咲》を経由することで同じだけモンスターを並べた上で強化弱体化も可能。
 《ローンファイア・ブロッサム》からのリクルートでもトリガーを満たせ、サーチした《蕾禍ノ矢筈天牛》《ローンファイア・ブロッサム》蘇生させられるため、実質消費なしに《蕾禍ノ武者髑髏》を出せる。

  • カード名の漢字表記は「毬草(イガクサ)」、読みは「しゃれこうべ(髑髏)」を捩ったものか。
    イガクサはカヤツリグサ科の植物で、茎の先に栗の(イガ)に似た球形の小花穂をつけることが名前の由来である。
    毬草とは関係ないが、枯れたキンギョソウの種のさやはドクロに似ていることで知られており、植物にドクロ状の物が成るという発想のモチーフになっていると思われる。
  • 公式Xで設定画が公開されている。

関連カード

―《蕾禍ノ毬首》の姿が見られるカード

収録パック等


Tag: 《蕾禍ノ毬首》 モンスター 効果モンスター 星1 地属性 植物族 攻0 守0 蕾禍

広告