|
カード名 | レベル | 属性 | 種族 | (2)の固有効果 | |
---|---|---|---|---|---|
公開する属性 | 適用される効果 | ||||
《VS ラゼン》 | 4 | 炎 | 戦士族 | 炎 | このターン、効果破壊されない |
炎・闇 | 自身と同じ縦列の、他のモンスターを全て破壊する | ||||
《VS パンテラ》 | 地 | 獣戦士族 | 地 | このターン、戦闘破壊されない | |
地・炎 | 自身と同じ縦列の、魔法・罠カードを全て破壊する | ||||
《VS Dr.マッドラヴ》 | 闇 | 悪魔族 | 闇 | 相手の表側表示モンスターの攻撃力・守備力を500ダウン | |
闇・地 | 守備力が一番低いモンスター1体を選んで手札に戻す | ||||
《VS 蛟龍》 | 5 | 炎 | 幻竜族 | 炎 | モンスター1体の表示形式を変更 |
炎・炎 | 同名カード以外の「VS」をサーチ | ||||
《VS ホーリー・スー》 | 地 | サイキック族 | 地・闇 | 相手の攻撃力が一番低いモンスター1体のコントロール奪取 | |
炎・闇 | サイキック族以外の「VS」をリクルート | ||||
《VS プルトンHG》 | 6 | 炎 | アンデット族 | 炎 | ターン終了時まで守備力3000アップ |
闇・地 | ターン終了時まで攻撃力3000アップ | ||||
《VS ヘヴィ・ボーガー》 | 7 | 闇 | 機械族 | 闇 | 1枚ドロー |
地・炎 | 相手に1500ダメージ | ||||
《VS 龍帝ヴァリウス》 | 8 | 地 | ドラゴン族 | 地 | このターン、表側表示の自身は相手の発動した効果を受けない |
地・炎・闇 | フィールドの他のカード1枚を選んで破壊 |
―「VS」と名のついたモンスター
※は「VS」に関する効果を持つモンスター
―「VS」と名のついた魔法・罠カード
※は「VS」に関する効果を持つ魔法・罠カード
―「VS」を素材に指定するモンスター
―その他のリンク
Q:手札の《VS ホーリー・スー》が「(1):自分・相手のメインフェイズに、手札の他の「VS」モンスター1体を相手に見せて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する」効果を発動する際のコストとして、《VS ヘヴィ・ボーガー》を見せました。
そのチェーン上で自分フィールドの《VS Dr.マッドラヴ》が(2)の「●闇:」や「●闇・地:」効果を発動する際のコストとして、チェーン1を発動する宣言の際に相手に見せている《VS ホーリー・スー》や、その《VS ホーリー・スー》のコストとして見せた《VS ヘヴィ・ボーガー》を見せる事はできますか?
A:できます。
また以下の効果についても同様に、他の「VS」モンスターの効果を発動する際のコストとして手札から見せたモンスターや、手札で効果を発動を宣言するために見せたモンスターを、発動する際のコストとして見せることができます。
《VS 龍帝ヴァリウス》(2)
《VS 蛟龍》(2)
《VS パンテラ》(2)
《VS プルトンHG》(2)
《VS ラゼン》(2)
罠カード
《VS 裏螺旋流雪風》(25/05/02)
広告 | |