シャーク/Shark †
RAGE OF THE ABYSSでカテゴリ化された「シャーク」と名のついたメインデッキの魚族モンスター群。
地属性の《スクラップ・シャーク》以外は全て水属性であり、その大半はレベル3〜5に属する。
これは、アニメ・漫画での使用者の凌牙がランク3〜5を中心とした【水属性】である影響が大きい。
- カード名の意匠は実在する鮫の種類のほか、特に海外映画や特撮作品の「シャーク」作品をモチーフとしたモンスターが散見される。
- 作中における凌牙のあだ名も「シャーク」である。
登場当初は札付きの不良という設定でありサメのように尖っているという意味合いも含有していたと思われる。
- アニメにおいては、「シャーク」と名のついたモンスターという指定であり、種族を指定していなかった。
- 未OCGカードとして、効果モンスター《ドッペル・シャーク》・《ボム・シャーク》が登場している。
また、このカテゴリに関連するカードとして通常魔法《フラッシュ・ファング》、装備魔法《シャーカイズ》、通常罠《シャーク・リベンジ・スプラッシュ》・《ハイド・アンド・シャーク》が登場している。
それ以外に「シャーク」と名のつくカードとして、速攻魔法《シャーク・スパーク》、永続魔法《シャーク・レア》が登場している。
- 特に《シャーカイズ》は「シャーク」として扱えるようにするカードであるため、OCGでは大幅な効果の変更を余儀なくされる。
関連リンク †
―「シャーク」と名のついたメインデッキの魚族モンスター
※は「シャーク」に関する効果を持つメインデッキの魚族のモンスター
―「シャーク」に関する効果を持つカード
―その他のリンク
―「シャーク」と名のついたエクストラデッキの魚族モンスター
―魚族以外の「シャーク」と名のついたモンスター
―「シャーク」と名のついた魔法・罠カード
―TCGのみ「シャーク」と名の付くモンスター
―その他サメをモチーフとするモンスター