ターボ
-遊戯王カードWiki
Top
/ ターボ
[
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
リロード
|
新規
|
最終更新
] Last-modified: 2020-11-17 (火) 11:13:09 (1039d)
サイト内検索
↑
メニュー
トップページ
はじめにお読み下さい
カードリスト
(
英語版
)(
韓国版
)
(
中国版
)
略称一覧
デッキ集
デッキ・カードプールの変遷
遊戯王OCGの歴史
リミットレギュレーション
(旧:
禁止・制限カード
)
海外版
用語集
・
公式用語集
データベース
間違えやすいルール
削除ガイドライン
最近削除されたページ
ページ削除告知
掲示板
連絡用
議論用
議論での決定事項
ルール質問
広告
最新の15件
2023-09-23
トークンカード
AGE OF OVERLORD
《トークン》(覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン)
《トークン》(コズミック・クェーサー・ドラゴン)
プロモカード
《トークン》(虹天気アルシエル)
《トークン》(アラメシアの儀)
《トークン》(空牙団の英雄 ラファール)
《トークン》(白銀の城のラビュリンス)
《トークン》(ドドレミコード・クーリア)
《トークン》(麗の魔妖−妖狐)
《トークン》(オオヒメの御巫)
《トークン》(Evil★Twins キスキル・リィラ)
《トークン》(ドラゴンメイド・ハスキー)
《トークン》(黄金卿エルドリッチ)
ターボ
†
英語の「Turbo」に由来する用語であり、複数
カード
の
コンボ
で大量
ドロー
を行うこと。
ターボ
デッキ
はターボすることで手に入れた
カード
で一気に勝負を決める
デッキ
のこと。
「
ドロー
ブースト」のように「ブースト」と呼ばれることもある。
昔は継続的に大量に
カード
を
ドロー
する事が難しく、その中で
コンボ
性は高いが見返りが多い
ドロー
カード
を活用していたためあった概念である。
現在では
カテゴリ
に緩い
ドローソース
等があったり、
《増殖するG》
などの
カード
の登場で薄れてはいるが、
【花札衛】
のような
デッキ
自体がターボの性質を持つものや、
【トリックスター】
などのターボを組み込みやすい
デッキ
などは登場している。
ターボ
デッキ
とは言っても
《ターボ・シンクロン》
や
《ターボ・ウォリアー》
を多用するわけではない。
海外版ではライディングデュエルを「Turbo Duel」と言うが、こちらとも無関係である。
↑
関連リンク
†
―ターボ
デッキ
【クライスターボ】
【やりくりターボ】
【便乗ターボ】
【雑貨貪欲ターボ】
【断殺貪欲ターボ】
【侍ターボ】
【不死武士ターボ】
【サモンプリースト】
用語集
広告