チェーンカード

 チェーンに関する効果を持つカードのこと。(非公式用語)
 大きく分けると、一定数チェーンが積まれた場合に発動適用できるカードと、発動時に積まれていたチェーンの数に応じて処理するカードの2種類に分かれる。

 通常のデュエルではチェーンは2〜3しか積まれないので、意識的かつ能動的にカードを使用していきたい。
 永続カードモンスター効果チェーンの嵩増しに貢献できる。

  • チェーンカードが初登場したCYBERDARK IMPACTでは、「新機軸の効果が登場する」とあらかじめ告知されていた。

関連カード

特定のチェーン数以降に発動できるカード

チェーン2以降

チェーン3以降

チェーン4以降

ある効果に別の効果がチェーンした時、それにチェーンして発動できるカード

ある効果に別の効果がチェーンした場合、そのチェーンが終わってから発動・適用できるカード

発動時のチェーン数が効果に関わるカード

チェーン発動すると効果が変わるカード

その他

関連リンク

FAQ

Q:《チェーン・ヒーリング》《チェーン・ブラスト》チェーン2以降で発動された場合、《鳳翼の爆風》《セイクリッド・プレアデス》効果の対象にできますか?
A:いいえ、効果の対象にできません。(15/11/06)

Q:同名モンスター2体の内、片方が《ヒーロー・マスク》により名前が変更されています。
  そのモンスター2体の効果が同一チェーン上で発動した時、更にチェーンして「同一チェーン上に複数回同名カード効果発動されている場合発動できない」カード効果発動できますか?
A:ご質問の場合、発動できます。(25/02/17)

広告