元々の守備力
-遊戯王カードWiki
Top
/ 元々の守備力
[
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
リロード
|
新規
|
最終更新
] Last-modified: 2022-12-13 (火) 10:43:53 (169d)
サイト内検索
↑
メニュー
トップページ
はじめにお読み下さい
カードリスト
(
英語版
)(
韓国版
)
(
中国版
)
略称一覧
デッキ集
デッキ・カードプールの変遷
遊戯王OCGの歴史
リミットレギュレーション
(旧:
禁止・制限カード
)
海外版
用語集
・
公式用語集
データベース
間違えやすいルール
削除ガイドライン
最近削除されたページ
ページ削除告知
掲示板
連絡用
議論用
議論での決定事項
ルール質問
広告
最新の15件
2023-06-01
《No.1 インフェクション・バアル・ゼブル》
《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》
《ダブル・サイクロン》
《メタバース》
《フレア・リゾネーター》
《No.15 ギミック・パペット−ジャイアントキラー》
《アックス・レイダー》
《ゾーン・イーター》
《ヂェミナイ・エルフ》
《VV−マスターフェイズ》
《戦いの神 オリオン》
《タートル・バード》
《針淵のヴァリアンツ−アルクトスXII》
《暗黒魔神 ナイトメア》
ANIMATION CHRONICLE 2023
元々
(
もともと
)
の
守備力
(
しゅびりょく
)
/original DEF
†
→
元々の攻撃力(守備力)
を参照。
元々の攻撃力
と比較して関連
カード
は少ない。
↑
関連カード
†
※
元々の攻撃力・守備力の両方を変動させるカードはこちら
※
元々の攻撃力・守備力の両方を参照するカードはこちら
※
元々の守備力が?のカードはこちら
↑
元々の守備力を変動させる
カード
†
《剣闘獣ホプロムス》
《サンライズ・ガードナー》
《甲虫装機 ギガウィービル》
《超重忍者シノビ−A・C》
《アヌビスの呪い》
↑
元々の守備力を参照して、
守備力
(
攻撃力
)を変動させる
カード
†
《EMカード・ガードナー》
《超重武者装留バスター・ガントレット》
《手をつなぐ魔人》
《ナイト・ドラゴリッチ》
《ヴィサス=スタフロスト》
(
元々の攻撃力
と比べて高い方を参照)
《モーターバイオレンス》
《ヴィシャス=アストラウド》
(
元々の守備力
と比べて高い方を参照)
《古生代化石マシン スカルコンボイ》
《空母軍貫−しらうお型特務艦》
《剛鬼ザ・グレート・オーガ》
《結束 UNITY》
《最強の盾》
《フェイバリット・ヒーロー》
《剣闘海戦》
《D2シールド》
《トリヴィカルマ》
(
元々の守備力
と比べて高い方を参照)
《宝玉の玲瓏》
《びっくり箱》
(
元々の攻撃力
と比べて高い方を参照)
↑
その他
†
《サンダー・ハンド》
《超重武者装留ブレイク・アーマー》
《デス・ドーナツ》
《ロイヤルナイツ》
《クロニクル・マジシャン》
《ネオス・ワイズマン》
《E−HERO インフェルノ・ウィング》
《剣闘獣ゲオルディアス》
《デスピアン・プロスケニオン》
《サイバー・エンジェル−弁天−》
《軍貫処『海せん』》
《サイコ・イレイザー》
《伝説の黒帯》
《呪いのお札》
《ガガガラッシュ》
《ブラック・アロー》
↑
関連リンク
†
元々の攻撃力(守備力)
元々の攻撃力
公式用語集
広告