アザミナ魔法・罠カードにより罪宝カードを実質的に融合素材とし、幻想魔族・闇属性のアザミナ融合モンスターを融合召喚扱いで特殊召喚することを基本とするデッキ。
メインデッキのモンスターは存在せず、属するモンスターは融合モンスターである。
また罪宝を素材とするため、《黒魔女ディアベルスター》をはじめとした罪宝サポートカードを利用できる。
実質的にアザミナ単体では成立せず、罪宝と合わせた2つのカテゴリの混合構築が基本となる。
《聖なる薊花》 通常魔法 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):EXデッキの「アザミナ」融合モンスター1体を相手に見せ、 そのレベル4につき1枚、自分の手札・フィールドから「罪宝」カードを墓地へ送る(裏側表示カードはめくって確認する)。 その後、見せたモンスターを融合召喚扱いで特殊召喚する。 (2):このカードが墓地に存在する場合、 自分のフィールド・墓地の「アザミナ」モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターをデッキに戻し、このカードを手札に加える。
《罪宝の欺き》 永続魔法 このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の手札・フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。 デッキから「アザミナ」カード1枚を手札に加える。 (2):モンスターが相手の墓地へ送られた場合、 自分フィールドに「アザミナ」モンスターが存在していれば発動できる。 相手は1500LPを失い、自分は1500LP回復する。 (3):魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。 このカードを自分フィールドにセットする。
《背信聖徒シルヴィア》 融合・効果モンスター 星6/闇属性/幻想魔族/攻1900/守1500 幻想魔族モンスター+魔法使い族・光属性モンスター このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):「背信聖徒シルヴィア」以外の自分の「アザミナ」モンスターが相手に与える戦闘ダメージは倍になる。 (2):相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、このカードをリリースして発動できる。 その効果を無効にする。 (3):このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。 デッキから「罪宝」罠カード1枚を手札に加える。
アザミナにはメインデッキのモンスターが存在せず、またアザミナ魔法・罠カードによる融合召喚を基本とするのみである。
一方アザミナをサーチできる《罪宝の欺き》は、モンスターのリリースをコストに要求するため、カテゴリ外のメインデッキのモンスターは必須となる。
さらにアザミナ融合モンスターの融合召喚には制約が無く、また《聖なる薊花》によって墓地からエクストラデッキに戻すことができるため、複数枚採用せずとも使い回すことができる。
そのため、アザミナ融合モンスターの採用は必要最低限で良く、残りの枠にリンクモンスター等を自由に採用できる。
メインデッキ・エクストラデッキにかなり余裕があるため、様々なモンスターやカテゴリとの混合が考えられる。
【アザミナ】自体がかなりシンプルなギミックであるため、こちらを「出張セット」として活用も考えられる。
なお罪宝を素材とする関係上、罪宝サポートカードである《黒魔女ディアベルスター》は是非採用したい。
またそれ以外では、罪宝と相性の良いカードや《罪宝の欺き》のコストとして扱いやすいモンスターを考慮に入れて構築すると良いだろう。
前述のとおり《黒魔女ディアベルスター》は優先的に採用したい。
それ以外ではコストとして使いやすいモンスターを適宜採用すると良いだろう。
一応アザミナ融合モンスターには正規の融合素材が存在し、「幻想魔族」と「魔法使い族・光属性」か「悪魔族」、「レベル6以上の悪魔族」となっている。
基本的にはアザミナ魔法・罠カードからの融合召喚となるためそれらは必要ではないが、《融合》や《超融合》を採用する場合には、それらのモンスターを採用しても良いだろう。
―重要なモンスター
―融合モンスターに関する効果を持つモンスター
【アザミナ】は正規の融合召喚を行わないものの、特殊召喚されるモンスターは融合モンスターである。
そのため、それらをサポートできるカードは採用が考えられる。
該当するカードはこちらを参照のこと。
―その他相性の良いカテゴリ
先述のとおり様々なカテゴリとの混合が考えられる。
有用なものについては後述のデッキの派生を参照のこと。
―その他相性の良いモンスター
こちらも同様に様々なモンスターを採用できる。
《罪宝の欺き》のコストにし易いモンスターも採用圏内である。
―アザミナ融合モンスターの正規の融合素材に指定されているモンスター
前述のとおり、アザミナ魔法・罠カードによる融合召喚時には必要ないものの、アザミナ融合モンスターには正規の融合素材も指定されている。
《魔玩具補綴》のようなカードを用いて《融合》を採用したり、メタカードとして《超融合》を採用した場合などには正規の融合召喚も視野に入る。
詳しくは後述の【正規融合】軸を参照のこと。
アザミナ融合モンスターはアザミナ魔法・罠カードにより罪宝を融合素材に融合召喚でき、制約も発生しない。
また《聖なる薊花》によって墓地からエクストラデッキに戻すことができるため、複数枚採用せずとも使い回すことができる。
そのため、アザミナ融合モンスターの採用は必要最低限で良く、残りの枠にリンクモンスター等を自由に採用できる。
―アザミナ融合モンスター
属する融合モンスターはレベル6と8の2種類であり、正規の融合素材も存在しているが、基本的にアザミナ魔法・罠カードによって融合召喚する。
アザミナ魔法・罠カードによって融合召喚する場合、そのレベル4につき1枚の罪宝カードを融合素材とする必要がある。
素材とする罪宝はレベル6が1枚、レベル8が2枚必要とするため、基本的にレベル6アザミナ融合モンスターを多様することとなるだろう。
―その他のモンスター
アザミナ魔法・罠カードを使い、罪宝魔法・罠カードを融合素材とするため、魔法・罠カードは非常に重要となる。
特に中心となる《聖なる薊花》の融合召喚効果は1ターンに1度の制約がないため、複数回の融合召喚も可能である。
―アザミナ魔法・罠カード
アザミナ魔法・罠カードはすべてアザミナ融合モンスターを融合召喚する効果を持つ。
それに加えてそれぞれが墓地効果を持つため、融合召喚による消費を抑えることができる。
《罪宝の欺き》からサーチ可能であり、そちらを融合素材に利用できるため、そちらも合わせて消費を抑えることができる。
―罪宝魔法・罠カード
アザミナ魔法・罠カードによってアザミナ融合モンスターの融合素材となる。
そのため、なるべく墓地効果を持つ罪宝を採用し消費を抑えたい。
また《黒魔女ディアベルスター》・《告死聖徒ルシエラーゴ》からもサーチ可能であるため、状況に応じて適切にサーチしていきたい。
―融合モンスターに関する効果を持つ魔法・罠カード
モンスターと同様に融合モンスターをサポートできるカードは採用が考えられる。
該当するカードはこちらを参照のこと。
まずはアザミナ魔法・罠カードと罪宝魔法・罠カードを揃える必要がある。
幸いにも《罪宝の欺き》1枚とモンスター1体からアザミナをサーチできるため、まずは《罪宝の欺き》を手札に確保したい。
「《黒魔女ディアベルスター》1枚と手札コスト1枚」または「《罪宝の欺き》1枚とモンスターカード1枚」からアザミナ融合モンスターを融合召喚できる。
これにより、召喚権を使用せずに任意の罪宝魔法・罠カードの墓地効果を使用できる状態にでき、また《背信聖徒シルヴィア》の万能無効効果を使用できる状態になる。
展開例では《告死聖徒ルシエラーゴ》をフィールドからエクストラデッキに戻しているが、墓地からでも可能であるため、使用していない召喚権と合わせてリンク素材等にすると無駄がない。
また罪宝魔法・罠カードの墓地効果は使用できなくなるものの、《告死聖徒ルシエラーゴ》を解さずに《背信聖徒シルヴィア》直接を融合召喚してもよい。
「出張セット」として利用する場合には、こちらの方が採用枚数が少なく扱いやすい。
【アザミナ】は融合召喚を行うものの、アザミナ魔法・罠カードにより罪宝魔法・罠カードを融合素材のように扱い融合召喚を行なっている。
しかしそれとは別に、アザミナ融合モンスターには正規の融合素材も指定されている。
《魔玩具補綴》等で《融合》をサーチしたり、メタカードとして《超融合》を採用した場合などに【正規融合】が狙える。
特に《告死聖徒ルシエラーゴ》はアザミナ・罪宝をサーチできるため、《罪宝の欺き》をサーチすることで基本の展開の初動にできる。
そのため【正規融合】のみを狙うというわけではなく、《告死聖徒ルシエラーゴ》の融合召喚を行うことで【アザミナ】の通常の展開にも繋げ、展開の安定性を高めることができると考えると良い。
基本的にアザミナ融合モンスターの融合素材の指定は次のいずれかである。
幻想魔族は必須であるものの、アザミナ融合モンスター自体が幻想魔族であるため、比較的用意しやすい。
それ以外では魔法使い族・光属性と悪魔族が必要となる。
魔法使い族・光属性はやや範囲が狭いものの、白き森や《白の聖女エクレシア》等有用なモンスターは多い。
悪魔族は属性の指定はなく幅広く採用が考えられ、カテゴリだけみてもエッジインプ・デモンスミス・破械・ユベル・ラビュリンス等強力なものが多い。
前述したとおり、【アザミナ】はメインデッキに必須カードと呼べるモンスターは《黒魔女ディアベルスター》程度である。
また魔法・罠カードに関しても最小で《聖なる薊花》1枚と《罪宝の欺き》を任意の枚数で事足りる。
さらにエクストラデッキにも万能無効効果を持つ《背信聖徒シルヴィア》のみが必須であり、後は必要に応じて《告死聖徒ルシエラーゴ》・《飢渇聖徒エリュシクトーン》を採用するのみで成り立つ。
そのため、融合召喚を許容できるデッキであれば、かつての【勇者トークン】のように非常にコンパクトに採用が可能であり、デッキの派生は非常に多いと言える。
魔法使い族・光属性を中心とした魔法・罠カードをコストに効果を使用するモンスターを多く有するカテゴリ。
【アザミナ】のキーカードである《罪宝の欺き》と相性が良く、また罪宝であり白き森魔法・罠カードの共通効果と同じ効果を持つ《罪宝の囁き》とも相性が良く、シナジーが期待できる。
詳しくは【白き森】を参照のこと。
―展開例
- 手札コスト1枚で《黒魔女ディアベルスター》を自己特殊召喚し、《罪宝の欺き》をサーチ
- 《罪宝の欺き》を発動、《黒魔女ディアベルスター》をリリースし、《聖なる薊花》をサーチ
- 《聖なる薊花》を発動、《罪宝の欺き》を素材に、《告死聖徒ルシエラーゴ》を特殊召喚、《罪宝の囁き》をサーチ
- 《白き森のアステーリャ》を通常召喚
- 《白き森のアステーリャ》により《罪宝の囁き》をコストに《白き森のシルヴィ》をリクルート、《罪宝の囁き》を墓地からセット
- 《白き森のシルヴィ》により《白き森のいいつたえ》をサーチ
- 墓地の《聖なる薊花》により、《告死聖徒ルシエラーゴ》をデッキに戻すことで、《聖なる薊花》を自己サルベージ
- 《聖なる薊花》を発動、セットされている《罪宝の囁き》を素材に、《背信聖徒シルヴィア》を特殊召喚
- 以降【白き森】の展開
罪宝カードである《原罪宝−スネークアイ》と相性の良い【スネークアイ】と混合したデッキ。
《黒魔女ディアベルスター》を初動とした場合、基本の展開によってサーチする任意の罪宝魔法・罠カードを《原罪宝−スネークアイ》にすることで、墓地効果のスネークアイのサーチに繋がる。
通常であれば《原罪宝−スネークアイ》を手札から発動しリクルートした方が良いが、《背信聖徒シルヴィア》を先に展開できるため、安全に【スネークアイ】の展開が可能となる。
―展開例
- 手札コスト1枚で《黒魔女ディアベルスター》を自己特殊召喚し、《罪宝の欺き》をサーチ
- 《罪宝の欺き》を発動、《黒魔女ディアベルスター》をリリースし、《聖なる薊花》をサーチ
- 《聖なる薊花》を発動、《罪宝の欺き》を素材に、《告死聖徒ルシエラーゴ》を特殊召喚、《原罪宝−スネークアイ》をサーチ
- 墓地の《聖なる薊花》により、《告死聖徒ルシエラーゴ》をデッキに戻すことで、《聖なる薊花》を自己サルベージ
- 《聖なる薊花》を発動、サーチした《原罪宝−スネークアイ》を素材に、《背信聖徒シルヴィア》を特殊召喚
- 墓地の《原罪宝−スネークアイ》を発動、《黒魔女ディアベルスター》をデッキの一番下に戻し、《スネークアイ・エクセル》をサーチ
- 以降【スネークアイ】の展開
《合成獣融合》を中心とした悪魔族・獣族・幻想魔族を用いた【正規融合】を行うデッキ。
《合成獣融合》の融合召喚条件は融合素材に悪魔族が含まれていれば良いため、《飢渇聖徒エリュシクトーン》・《殺戮聖徒レジーナ》が融合召喚できる。
その他前述した《魔玩具補綴》・《エッジインプ・チェーン》との相性も良い。
そのため【正規融合】軸の派生デッキと言える。
詳しくは【有翼幻獣キマイラ】を参照のこと。
幻想魔族モンスターを中心とした構築。
アザミナ融合モンスターと種族サポートカードを共有でき、《殺戮聖徒レジーナ》から蘇生できるモンスターの候補も豊富となる。
【有翼幻獣キマイラ】型ほどデッキを《合成獣融合》関連のギミックに寄せる必要はないが、《合成獣融合》と《幻爪の王ガゼル》を少数採用しておくことで、デッキの幅を広げることができる。
《幻獣魔王バフォメット》を融合召喚することで、《大陰陽師 タオ》を墓地へ送り、アザミナ融合モンスターをはじめ様々なモンスターを蘇生でき、またそのまま《殺戮聖徒レジーナ》の正規融合も積極的に狙っていくことが可能。
爆発力は控えめな代わりに《幻惑の見習い魔術師》を採用できるためデッキの安定性は高く、また罪宝と幻想魔族サポートをどちらも多く採用する関係から、《原罪のディアベルゼ》を最も活かしやすい型でもある。
採用する罪宝だが、幻想魔族サポートカードであり、墓地で発動できる効果も持つ上、《原罪のディアベルゼ》とのシナジーも高い《微睡の罪宝−モーリアン》・《廻る罪宝》の優先順位が高くなるだろう。
【アザミナ】自体は融合召喚を多用し、また墓地利用も多いためそれらのメタカードには弱い。
しかし採用が必須となるカードが少なく、また展開もコンパクトであるため、【アザミナ】の展開を妨害されても別の展開を行いやすい。
弱点を補うことができるようなカテゴリ等と混合することで、《背信聖徒シルヴィア》の万能無効効果を用意しつつ安定した展開を行うことができるようになる。