【ガスタ】

デッキの概要

 DUEL TERMINAL −インヴェルズの侵略!!−で登場したガスタを中心としたデッキ
 風属性モンスターに統一されており、リクルート除去墓地利用によりボード・アドバンテージを稼ぐ事を得意とする。
 様々なカード、特に同じ墓地利用を主体とするデッキ・ギミックの大半と相性が良いため、構築の幅は広い。

 リクルーター主体のカテゴリということもあり、かつては自分から動くことは苦手であったが、ガスタサポートの増加もあり能動的に展開することも難しくなくなっている。
 また、カードデッキに戻す効果カードが多数存在するので、デッキ破壊には他のデッキよりも対抗しやすい。

《ガスタの巫女 ウィンダ/Winda, Priestess of Gusto》
効果モンスター
星2/風属性/サイキック族/攻1000/守 400
このカードが相手モンスターの攻撃によって破壊され墓地へ送られた時、
デッキから「ガスタ」と名のついたチューナー1体を特殊召喚できる。
《ガスタ・イグル/Gusto Egul》
チューナー(効果モンスター)
星1/風属性/鳥獣族/攻 200/守 400
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、
デッキからチューナー以外のレベル4以下の
「ガスタ」と名のついたモンスター1体を特殊召喚できる。
《ガスタ・ガルド/Gusto Gulldo》
チューナー(効果モンスター)
星3/風属性/鳥獣族/攻 500/守 500
このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、
デッキからレベル2以下の「ガスタ」と名のついた
モンスター1体を特殊召喚できる。
《ガスタの神裔 ピリカ/Pilica, Descendant of Gusto》
効果モンスター
星3/風属性/サイキック族/攻1000/守1500
このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、
自分の墓地から風属性のチューナー1体を選択して表側守備表示で特殊召喚できる。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
この効果を発動したターン、自分は風属性以外のモンスターを特殊召喚できない。
「ガスタの神裔 ピリカ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
《ガスタ・ヴェズル/Gusto Vedir》
チューナー・効果モンスター
星3/風属性/鳥獣族/攻 600/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札に存在し、フィールドの表側表示の「ガスタ」モンスターが、
戦闘で破壊された場合、または自分の墓地へ送られた場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「ガスタ」モンスター1体を墓地へ送る。
その後、手札から「ガスタ」モンスター1体を特殊召喚できる。
《ダイガスタ・スフィアード/Daigusto Sphreez》
シンクロ・効果モンスター
星6/風属性/サイキック族/攻2000/守1300
チューナー+チューナー以外の「ガスタ」と名のついたモンスター1体以上
(1):このカードがS召喚に成功した時、自分の墓地の「ガスタ」カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。
(2):このカードは戦闘では破壊されない。
(3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分の「ガスタ」モンスターの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは代わりに相手が受ける。
《ガスタへの追風/Tailwind of Gusto》
装備魔法
「ガスタ」モンスターにのみ装備可能。
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):装備モンスターは相手の効果では破壊されない。
(2):装備モンスターのレベル・ランクによって以下の効果を発動できる。
●4以下:装備モンスターとは種族が異なる「ガスタ」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
●5以上:デッキからレベル1チューナー1体を特殊召喚する。
(3):墓地のこのカードを除外し、手札から風属性モンスター1体を捨てて発動できる。
デッキから「ガスタ」魔法・罠カード1枚を手札に加える。

デッキ構築に際して

 全体的にモンスター攻撃力が低いので、リクルート除去によりボード・アドバンテージを稼ぐ事が主体となる。

メインデッキモンスターについて

ガスタモンスター
 互いにリクルートし合い、デッキの防御力の要となる《ガスタ・ガルド》《ガスタの巫女 ウィンダ》、そこからループに繋がる《ガスタ・イグル》は複数枚採用。
 その他はデッキに組み込むギミックに応じて適宜採用することになる。

風属性モンスター

―その他のモンスター

エクストラデッキモンスターについて

 《ガスタの神裔 ピリカ》《ダイガスタ・ラプラムピリカ》の制約の関係から、風属性モンスターを多めに採用しておくと扱いやすい。

ガスタモンスター

ガスタ以外の風属性モンスター

―その他のモンスター
 《ガスタの神裔 ピリカ》効果使用後に適用される制約のため、その前であればこれらのモンスター特殊召喚できる。

魔法・罠カードについて

 まず耐えることから始まる受身なデッキなので、序盤から大型モンスター召喚されやすい。
 そのため、魔法・罠カードでしっかりとバックを固めて守りきる態勢は作っておきたい。

ガスタ魔法・罠カード
 《ガスタへの追風》によるサーチが可能。

属性サポートカード

種族サポートカード

―その他の魔法・罠カード

戦術

 序盤から中盤にかけてリクルーターで戦線を維持しつつ、各種シンクロモンスターフィールド制圧するのが主な動き。
 その過程で《ガスタの静寂 カーム》《ダイガスタ・ガルドス》リクルーターを補充しつつ、ドロー除去で相対的な相手の消耗を狙う。
 ただしリクルーターはあくまでとしての一時しのぎ的な役割でしかなく、受け身のままでは押し切られてしまう。
 そのため《ガスタの神裔 ピリカ》《ガスタ・ヴェズル》で能動的な展開を目指しつつ、《ダイガスタ・ラプラムピリカ》や主力となる《ダイガスタ・スフィアード》シンクロ召喚に繋げていきたい。

 展開の要となる《ガスタの神裔 ピリカ》《緊急テレポート》《ガスタ・イグル》等で特殊召喚するか、各種蘇生《ダイガスタ・スフィアード》サルベージを利用して使い回すと良い。
 そして準備が整い次第、《ダイガスタ・スフィアード》リクルーターによる自爆特攻で一気に勝負を決めに行く。

《ダイガスタ・スフィアード》自爆特攻について

 基本となる《ガスタ・ガルド》《ガスタ・イグル》《ガスタの巫女 ウィンダ》の繋ぎ方ならば、攻撃力2900以上の相手モンスター《ダイガスタ・スフィアード》も含めて自爆特攻することで1ターンキルとなる。
 しかし都合よく大型モンスターが棒立ちしている状況はそうなく、1ターンキルを決めきれない場合は《ガスタの巫女 ウィンダ》を残し、相手ターンリクルーターを継続していく必要がある。
 また、ダメージを稼ぐ目的で《ガスタ・イグル》からリクルートできる《ガスタ・サンボルト》を採用し、自爆特攻後にメインフェイズ2《ガスタの巫女 ウィンダ》リクルートするのも手だろう。
 《ガスタの神裔 ピリカ》効果が使えるならば《ガスタ・イグル》からリクルートして《ガスタ・ガルド》蘇生、自身は自爆特攻させるといった動きも可能。

 多少無理してでも相手ライフポイントを削り切るため、リクルーターのループを考えずダメージ優先でリクルート先を決めることも重要である。
 この場合《ガスタ・イグル》リクルート先を《ガスタの希望 カムイ》に替えることで反射ダメージを増やすことができる。

 後は上述の通り壊獣の採用や《アクションマジック−フルターン》《団結の力》等を駆使し、効率よくライフポイントを削っていきたい。

 《脆刃の剣》の登場で、相手フィールド攻撃表示モンスターさえ存在すれば、上述の3体の自爆特攻だけで8000を削れるようになった。
 また相手フィールドモンスターが存在しなければ、《ダイガスタ・スフィアード》装備して直接攻撃することで8000の戦闘ダメージを与えられる。
 《ダイガスタ・スフィアード》を軸にする場合、サーチ手段と一緒に採用する価値は十分あるだろう。

デッキの種類

【除去リクル】

 【ガスタリクル】とも呼ばれ、よりガスタリクルーターとしての特性を活かした戦術がとれる。
 採用するガスタリクルーター《ガスタの交信》《ガスタの静寂 カーム》ガスタシンクロモンスターにしぼり、その上で、残りのスロットを除去カードを中心に埋める。

 基本の戦術はリクルーター攻撃を止めて魔法・罠カード除去を行いつつ、シンクロ召喚エクシーズ召喚を狙う。
 その後デッキガスタが少なくなったら《ガスタの静寂 カーム》《貪欲な壺》で回収し、相対的に相手カードを消耗を狙う。
 《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》《ガルドスの羽根ペン》手札戻しつつガスタを回収したり、《ガスタ・ガルド》《ガスタ・ファルコ》《つり天井》《激流葬》で巻き込んだりといった独特な動きが可能。
 粘り強さを生かし、カウンターを増やしたパーミッション寄りの構築もできる。

デッキの派生

 リクルート効果によって場持ちの良いレベル1・3のチューナーが確保しやすいという特徴を持つ他、あまり尖った部分がないため、様々なデッキと無理なく混ざり、独自色を出すことができる。

【ガスターボ】

 《ガスタの静寂 カーム》《メンタルマスター》《脳開発研究所》によるターボギミックに注目したデッキ
 詳しくは《ガスタの静寂 カーム》を参照。
 《メンタルマスター》&《脳開発研究所》軸1ターンキルのギミックや、【エクゾディア】を取り込んだ特殊勝利を狙える。

【ガスタ帝】

 ガスタリクルーターによる場持ちの良さを活かし、アドバンス召喚するタイプ。
 《ガスタの疾風 リーズ》《強制転移》等によるコントロール転移は、アドバンス召喚とも相性が良い。
 除去を行った後は、チューナーと併せて高レベルシンクロモンスターシンクロ召喚を狙うのも手。
 《風帝ライザー》は勿論のこと、《邪帝ガイウス》も投入することで、《ダーク・シムルグ》を併用することも可能になる。
 しかしながら、後続こそ確保しやすいものの、基本的にガスタリクルーター召喚権を割く必要があるため、過剰にを混ぜすぎると手札腐る点には注意が必要。

 PRIMAL ORIGINにて《ガスタの神裔 ピリカ》が登場したことにより、《緊急テレポート》を用いること墓地ガスタチューナー蘇生し、リリース要員と後続のリクルーターを確保しやすくなった。
 また、ザ・デュエリスト・アドベントで登場した《烈風帝ライザー》効果を、このデッキならば十分に活用できる。

【ガスタドラグニティ】

 《ガスタ・グリフ》効果を活用できる《ドラグニティナイト−ガジャルグ》シンクロ召喚し、展開していくデッキ
 《ドラグニティナイト−ガジャルグ》が一度フィールドに出てしまえばメインデッキ全てのガスタリクルートが可能になる。
 基本的に展開の中継地点として活用されるため、ガスタリクルート後はリンク素材や更なるシンクロ素材に利用すると良い。

 シンクロ素材の関係上非チューナーには鳥獣族が必要でガスタには《ガスタ・グリフ》《ガスタ・コドル》が存在する。
 しかしドラゴン族チューナーも並べる必要もあるため、《クレーンクレーン》等の採用も考えたい。
 レベルチューナーには鳥獣族ガスタ蘇生できる《ドラグニティ−ブラックスピア》との相性が良い。

 また、《竜の渓谷》《嵐征竜−テンペスト》により《ガスタ・グリフ》墓地へ送りやすく、前者はドラグニティモンスターのサーチも可能。
 《ドラグニティ−ドゥクス》《ドラグニティ−ファランクス》のセットを採用しやすくなり、《ドラグニティナイト−ガジャルグ》シンクロ召喚も容易になる。
 《ドラグニティ−クーゼ》ならば《ガスタ・グリフ》とでシンクロ召喚に繋げられる。
 その他《ガスタの神裔 ピリカ》とは《ドラグニティ−ファランクス》ならば《ダイガスタ・ガルドス》《ドラグニティ−ブラックスピア》とで《ダイガスタ・スフィアード》に繋げられる。

【ジャンクドッペルガスタ】

 《ガスタの巫女 ウィンダ》《ガスタ・イグル》との相性の良い《ジャンク・シンクロン》を中心にシンクロ召喚に特化するタイプ。
 《ワン・フォー・ワン》《ジャンク・シンクロン》《調律》を共有できる《クイック・シンクロン》コスト《ガスタ・グリフ》を使用することでディスアドバンテージを軽減した上でシンクロ召喚に繋げることも可能。
 サーチ手段が少なく、展開の主軸にすると事故を起こしやすい《ガスタ・グリフ》以外にも《幻獣機オライオン》等も手札コストとして相性が良い。
 風属性レベルチューナーであり《幻獣機オライオン》《ガスタの神裔 ピリカ》との相性も良く、《ダイガスタ・ガルドス》シンクロ召喚する一助となる。

 ただし、《ガスタの神裔 ピリカ》残存効果により《ドッペル・ウォリアー》が有効活用し辛い。
 同様にエクストラデッキ風属性モンスターを多めに採用したほうが良いだろう。

【聖騎士ガスタ】

 《聖騎士の追想 イゾルデ》《ガスタへの追風》の相性の良さ、《脆刃の剣》ガスタの相性の良さに着目し、聖騎士などの戦士族を併用する型。
 《昇華騎士−エクスパラディン》《チューン・ナイト》コンボ《聖騎士の追想 イゾルデ》を出し、《ガスタへの追風》コスト《焔聖騎士−リナルド》を出すことで《ガスタへの追風》サルベージ可能。
 サルベージを狙わず、《聖騎士の追想 イゾルデ》サーチした風属性手札コストガスタ魔法・罠カードサーチする効果を使うといったことも可能。

【WWガスタ】

 《ガスタの神裔 ピリカ》《WW−アイス・ベル》の制約を共有でき、なおかつ《WW−アイス・ベル》を初動にすれば召喚権を使わずに展開できるため、ガスタの動きを全く阻害することなく両者の共存が可能。
 《風霊媒師ウィン》で双方のキーカードサーチできるため状況に応じた柔軟な動きができる。
 《WW−アイス・ベル》からシンクロ召喚する筆頭は《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》であり、ガスタに不足していた制圧力と打点を補ってくれる。
 また、WWモンスターの与える効果ダメージも、《ダイガスタ・スフィアード》からの自爆特攻1ターンキルに達するハードルが下がるため好相性。

このデッキの弱点

 【リクルーター】の派生であるゆえに弱点もほぼ共通のものとなり、除外特殊召喚封じ・バウンスを苦手としている。
 また、シンクロ召喚を多用する性質上、《クリムゾン・ブレーダー》《ヴェルズ・オピオン》等によるシンクロメタも直に受けてしまう。
 一方で《阿修羅》等の全体攻撃に対しては、《ガスタ・サンボルト》《ガスタの神官 ムスト》の存在から対処がしやすく、チューナーが墓地にいればリクルートを中断しても《ガスタの神裔 ピリカ》から展開していける。
 また、展開・攻撃手段を自爆特攻に頼る場合、相手モンスター守備表示で出すケースも増える点にも留意する必要がある。

 この他に、低攻撃力同名カードを何枚も採用するため、《連鎖除外》帰還手段がなければ致命的。
 《魔のデッキ破壊ウイルス》を使用されるとほぼすべてのモンスター破壊されるのも厄介。

 幸いにしてリクルーター以外の枠は比較的自由が効くので、メインデッキから対策カードをしっかりと入れていきたい。

代表的なカード

関連リンク

広告