《ガーディアン・デスサイス/Guardian Dreadscythe》 †
特殊召喚・効果モンスター
星8/闇属性/悪魔族/攻2500/守2000
このカードは通常召喚できず、このカードの効果でのみ特殊召喚できる。
(1):「ガーディアン・エアトス」が
戦闘・効果で破壊され自分の墓地へ送られた場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが特殊召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「死神の大鎌−デスサイス」1枚をこのカードに装備する。
(3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分は召喚・特殊召喚できない。
(4):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動する。
手札を1枚墓地へ送り、このカードを墓地から特殊召喚する。
コレクターズパック−伝説の決闘者編−で登場した闇属性・悪魔族の特殊召喚モンスター。
自身の効果でしか特殊召喚できない召喚制限、自身を手札から特殊召喚する誘発効果、《死神の大鎌−デスサイス》を装備する誘発効果、自分のモンスターの召喚・特殊召喚を封じる永続効果、自己再生する誘発効果を持つ。
このカードの売りは特殊召喚成功時に発動する(2)の効果によって、デッキから《死神の大鎌−デスサイス》を装備できる点にある。
《死神の大鎌−デスサイス》はお互いの墓地のモンスターの数×500ポイント攻撃力を上げるため、デュエル中盤以降では相当な攻撃力が期待できる。
モンスターの数が11体以上ならば攻撃力8000を超えるため1ターンキルも見えてくる。
しかし、このカードを特殊召喚するには基本的に《ガーディアン・エアトス》をフィールドに出して破壊する必要がある。
あちらは召喚ルール効果で特殊召喚できるが、その条件は「自分の墓地にモンスターが存在しないこと」であり、《死神の大鎌−デスサイス》の効果と噛み合っていない。
従って、ある程度墓地を肥やした上で汎用蘇生カードや天使族のサポートカードなどを用いて《ガーディアン・エアトス》を特殊召喚するのが望ましい。
《リビングデッドの呼び声》・《竜魂の幻泉》・《奇跡の光臨》などはフィールドを離れた場合に対象モンスターを破壊するため、このカードの特殊召喚を能動的に狙いやすい。
《光神化》との相性も良く、攻撃力が半減するため自爆特攻が狙いやすく、あちらの自壊効果をトリガーにすることもできる。
破壊される場所は問わないので、《炎王獣 ヤクシャ》・真竜・《炎王の孤島》などで手札の《ガーディアン・エアトス》を破壊するのも手。
いずれにせよ、このカードを手札に持ってくる必要があるので、《ウェポンサモナー》で早めにサーチしておきたい。
一度特殊召喚に成功すれば、(4)の効果で手札1枚と引き換えに自己再生する。
自己再生時も(2)の効果は発動するため、2枚目以降の《死神の大鎌−デスサイス》の介助装備も可能である。
強制効果なのでタイミングを逃す心配はないが、同時に手札を強制的に消耗するため一長一短と言える。
除外やバウンスには無力な点も気を付けたい。
自身がフィールドにいる場合は(3)のデメリットにより他のモンスターの展開が不可能となる点も厄介である。
抜け道としてセットからの反転召喚、自己再生するタイミングに合わせてフリーチェーンカードで特殊召喚は可能だが、狙いすぎるとデッキバランスが難しくなる。
精々、上記にもある《リビングデッドの呼び声》などの汎用性の高い蘇生カードで狙える程度だろう。
《禁じられた聖杯》等で一時的に効果を無効にするのも良い。
《スキルドレイン》という手もあるが、特殊召喚前に存在する場合は(2)の効果も無効にしてしまう。
総じて、高い爆発力の見返りとして様々な点で扱いが難しいカードである。
デッキ構築の時点でこのカードを意識した構築にした方が良い。
- 全身に包帯を巻いた長い茶髪の女性が、衣服と仮面を纏った姿をしている。
後述の作中展開からすると、《ガーディアン・エアトス》の死体がゾンビのように動いていると推察される。
- 心の闇に囚われたラフェールは、このモンスターの特殊召喚に際し「その(《ガーディアン・エアトス》の)屍は新たな魂となって降臨する。エアトスは不滅だ!」と叫んでいる。
黒い翼、スカートの模様なども含めて、《ガーディアン・エアトス》の死体に別の魂が入り動かしているのだと推察できる。
のちに「エアトスが墓地にいることによってデスサイスは生者となる」とコメントしており、両者は密接な関係にあるとみて間違いないだろう。
なお劇中では闇遊戯に「化け物」と呼ばれた際に怒るように震える、《ガーディアン・エアトス》が蘇生された際に怯えるなどの挙動が見られ、このモンスター自体もラフェールの他のガーディアン同様精霊だったと思われる。
- アニメGXの学園祭では、同じくアニメオリジナルカードである《酔いどれエンジェル》と共にこのモンスターのコスプレをしている生徒が確認できる。
関連カード †
―類似効果
収録パック等 †
FAQ †
Q:一度も特殊召喚されずに墓地に存在するこのカードが、《甲虫装機 エクサビートル》の効果で装備カードとなりました。
この状態でこのカードが墓地へ送られた場合、(4)の効果は発動し、特殊召喚されますか?
A:(4)は発動し、手札を墓地へ送る処理は発生しますが、特殊召喚は行われません。(20/01/10)
Q:(1)の効果で特殊召喚されたフィールド上のこのカードが、《サクリファイス》の(1)の効果で装備カードとなりました。
この状態でこのカードが墓地へ送られた場合、(4)の効果は発動し、特殊召喚されますか?
A:はい、(4)の効果は発動し、特殊召喚されます。(17/05/21)
Q:《強欲で謙虚な壺》を発動し、自分が特殊召喚を行えないターンに、《ガーディアン・デスサイス》がフィールドから墓地へ送られた場合、どうなりますか?
A:自分はそのターンに特殊召喚を行う事はできませんが、その場合でも、フィールドの《ガーディアン・デスサイス》が墓地へ送られたのであれば、効果が発動しチェーンブロックが作られます。
その場合、『手札を1枚墓地へ送り』の処理は通常通り行われますが、『このカードを墓地から特殊召喚する』処理は適用されません。 (17/03/24)
Q:ダメージステップにカードの効果で破壊された時に(1)の効果を発動できますか?
A:はい、発動できます。(14/05/18)
Q:ダメージステップに特殊召喚された時に(2)の効果を発動できますか?
A:はい、発動できます。(14/05/18)
Tag: 《ガーディアン・デスサイス》 特殊召喚モンスター 効果モンスター モンスター 星8 闇属性 悪魔族 攻2500 守2000 ガーディアン 正規の方法以外での特殊召喚不可