《ジェムナイト・ジルコニア/Gem-Knight Zirconia》 †
融合モンスター
星8/地属性/岩石族/攻2900/守2500
「ジェムナイト」モンスター+岩石族モンスター
DUEL TERMINAL −星の騎士団 セイクリッド!!−で登場した地属性・岩石族の融合モンスター。
一切の効果を持たないが、《ジェムナイトマスター・ダイヤ》と並びジェムナイト融合モンスターの中で元々の攻撃力が3番目に高い。
ジェムナイトでは唯一、岩石族を融合素材に指定する融合モンスターである。
効果を使った《ジェムタートル》や《ジェムレシス》の他、《ジェムナイト・アレキサンド》や《ジェムナイト・クリスタ》といった岩石族ジェムナイトを融合素材にできる。
特に《ジェムナイト・オブシディア》か《ジェムナイト・ラズリー》を計2体融合素材とした際の爆発力は高く、即座に次の展開に繋げることが可能。
さらに、《ジェムナイト・オブシディア》の場合は召喚権を残したままデュアルモンスターを蘇生させることで更なるアドバンテージにつなげることもでき、応用性は非常に高い。
また、《ブリリアント・フュージョン》でこのカードを融合召喚する場合、デッキから任意の岩石族モンスターを墓地へ送ることが可能。
《奇跡の穿孔》と異なりレベルに制限が無く、《ブロックドラゴン》を直接墓地へ送れる。
《偉大なるダブルキャスター》の融合素材にすれば、《ブリリアント・フュージョン》のデメリットを打ち消し元々の攻撃力の高さを活かせる。
上記の通り、ジェムナイトでは《ジェムナイトマスター・ダイヤ》と並び《ジェムナイトマスター・ダイヤ−ディスパージョン》に次ぐ攻撃力2900を持つモンスターである。
2体素材のジェムナイト融合モンスターとしては最大の攻撃力を持っており、打点要員としても扱いやすい。
効果を一切持たないが、そのお陰で《一回休み》などの効果モンスターメタに引っかからず、《ダイガスタ・エメラル》での蘇生が可能。
効果によるアドバンテージが必要な場面でも、《ジェムナイト・オブシディア》から他の融合モンスターと並べやすいため、問題にはなりづらい。
通常召喚できない岩石族なので、除外されても《化石岩の解放》や《マグネット・リバース》で帰還できる。
- 「ジルコニア(Zirconia)」とは、二酸化ジルコニウム(ジルコニウムの酸化物)のこと。
2700℃もの高い融点を誇ることから耐熱性セラミックスの材料や、ダイヤモンドに近い高い屈折率を生かして宝飾品(模造ダイヤ)に用いられている。
- ジェムナイトすらも負の感情に満たされたためヴェルズが覚醒したとの事だが、このモンスター自体は効果を持っていない。
現実世界では、ダイヤモンド採掘の児童労働に対して抗議の意思を示すため、ジルコニア製品を購入する者がいるため、やはり負の感情と関連があるのかも知れない。
- 融合召喚時の口上は「現れよ!幻惑の輝き!《ジェムナイト・ジルコニア》!」。
- コナミのゲーム作品において―
TAG FORCE SPでの真澄の融合召喚時の口上は「現れ出でよ!幻惑の輝き!《ジェムナイト・ジルコニア》!」に変わっている。
関連カード †
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
FAQ †
Q:《融合呪印生物−地》の起動効果によってこのカードを特殊召喚することはできますか?
A:はい、《融合呪印生物−地》とジェムナイトと名のつくモンスターをリリースすることで特殊召喚することができます。(11/10/10)
Tag: 《ジェムナイト・ジルコニア》 融合モンスター モンスター 星8 地属性 岩石族 攻2900 守2500 ジェム ジェムナイト