《ジャジメント・ザ・ハンド/The Judgement Hand》 †
通常モンスター
星3/地属性/戦士族/攻1400/守 700
神が宿った手で最後の審判を下し、激しい攻撃を加える。
BOOSTER3で登場した地属性・戦士族の下級モンスター。
レベル3・戦士族の通常モンスターとしては、攻撃力で勝りチューナーでもある《チューン・ウォリアー》の方が有用である。
《奈落の落とし穴》にかからないため、《発条機雷ゼンマイン》を用いる場合などで効力を発揮するものの、この点は攻撃力がほとんど変わらない《岩石の巨兵》や、同種族の《六武衆の侍従》にも言えることであり、これらは守備力の高さからある程度の場もちが期待できる。
《レベル制限B地区》や《下克上の首飾り》、《窮鼠の進撃》を併用するならば、《奈落の落とし穴》にかからないまま、戦闘をこなすこともできる。
しかしその場合でも《岩石の巨兵》、《ジェネクス・コントローラー》との差別化を見出せなければ優先度は下がる。
【戦士族】の要素を組み込んだ【ローレベル】ならば《一族の結束》等を活かせるが、2種のデッキ間でシナジーが見込めるものは少なく、構築難度は高い。
このように優先される状況こそ限られるが、地属性・レベル3・通常モンスターという条件では第3位の攻撃力を持っており、【ローレベル】においては自然に採用できるカードではある。
同デッキにおいては《魔の試着部屋》や《虚空海竜リヴァイエール》による《レスキューラビット》の使いまわしを考慮すると、《チューン・ウォリアー》や《岩石の巨兵》、《ジェリービーンズマン》に加えて4種目のカードにスロットを割くことが考えられるためである。
他属性には《マッド・ロブスター》等攻撃力で優るモンスターは多いが、こちらは《XX−セイバー ガトムズ》・《ナチュル・パルキオン》・《銀嶺の巨神》の素材となることができる。
《氷結界の虎王 ドゥローレン》や《ブラック・レイ・ランサー》等を扱えなくなるが、上記3種の特殊召喚経路が増え、他のモンスターもステータスで秀でるため、デッキ全体の安定性向上が期待できる。
- 《ジャッジメント・ザ・ハンド》ではない。
《裁きの龍》等、後続は全て「ジャッジメント」なのもあり大変間違えやすい。
英語名では「ジャッジメント」が"Judgment"なのに対してこちらは"Judgement"となっており区別されている(英単語としてはどちらも間違いではない)。
→間違えやすいカード名
- 「片手だけで攻撃力1400ならば全体では…」とザ・ヴァリュアブル・ブックで突っ込まれている。
しかし、下記の通りゲーム作品では全身がある。
収録パック等 †
Tag: 《ジャジメント・ザ・ハンド》 通常モンスター モンスター 星3 地属性 戦士族 攻1400 守700