《ダークネス・ネオスフィア/Darkness Neosphere》

効果モンスター
星10/闇属性/悪魔族/攻4000/守4000
このカードは通常召喚できない。
相手モンスターの攻撃宣言時、自分の手札・フィールド上から
悪魔族モンスターをそれぞれ1体ずつ墓地へ送る事でのみ、
このカードを手札から特殊召喚する事ができる。
このカードは戦闘では破壊されない。
1ターンに1度、自分フィールド上に表側表示で存在する罠カードを
全て手札に戻す事ができる。

 LIMITED EDITION 15で登場した闇属性悪魔族特殊召喚モンスター
 相手モンスター攻撃宣言時に手札フィールド悪魔族コスト手札から特殊召喚する誘発効果戦闘破壊されない永続効果自分フィールド罠カードバウンスする起動効果を持つ。

 《オベリスクの巨神兵》と同等の攻撃力守備力4000という破格のステータスを持つ。
 特殊召喚モンスターではあるが、2枚のコストによっての特殊召喚であり、一般的な最上級モンスターアドバンス召喚カード消費は変わらない。
 同ステータス《オベリスクの巨神兵》《幻魔皇ラビエル》などは3体のリリースを必要とするので、それらに比べれば低いコストで出せる上、戦闘破壊耐性を持つのでそれらを一方的に戦闘破壊できる。

 しかし墓地へ送るモンスター種族が限定されており、【悪魔族】以外では採用は難しい。
 その【悪魔族】でもディスアドバンテージを軽減するにはダストンなど、専用デッキを組む必要がある。
 上記の《オベリスクの巨神兵》などもコンボによって負担を軽減するのが一般的であるため、実際にこのカードが軽いという事はない。

 また特殊召喚するには相手モンスター攻撃宣言が必要である。
 そのため、高めの攻撃力からのラッシュにワンテンポ遅れ、そのターンの内に除去されたり罠カードセットされたりすることは必至である。
 だが、召喚条件から相手に強制的に攻撃させる効果を持つ《召喚制限−猛突するモンスター》《バトルマニア》《立ちはだかる強敵》等との相性は良好。
 《ナイトメア・デーモンズ》《おジャマトリオ》《リバイバル・ギフト》等を絡めてトークンとの戦闘を行わせる事ができれば、状況によってはゲームエンド級のダメージを与える事ができる。
 特に《リバイバル・ギフト》は、悪魔族チューナー《ダーク・リゾネーター》などを蘇生して特殊召喚コスト戦闘を行うモンスターの数を水増しできる点で相性がいい。

 戦闘破壊耐性があるため《オネスト》《BF−疾風のゲイル》などのを操作するモンスターなどには強く、《H−C エクスカリバー》を一方的に戦闘破壊できる。

 罠カード手札戻す効果もあり、お互いに行動を制限する永続罠バウンスして自分だけ不利益を回避したり、《リビングデッドの呼び声》を再利用したりすることが可能。
 表側表示としか記載されていないので装備カードとなっている《鎖付きブーメラン》罠モンスターなども回収できる。
 この効果《王宮の牢獄》を回収してセットし、相手ターン発動すれば相手ターンのみ墓地からの特殊召喚を封じる事も可能。
 同様に《王宮のお触れ》を使用し、自分ターンだけ罠カード効果無効にする事ができる。
 ただし、この場合はメインフェイズ1での効果発動タイミングを変える必要があるので注意が必要である。
 また、《DNA改造手術》《スクリーン・オブ・レッド》バウンスするのも良い。

 このカード融合素材《E−HERO ダーク・ガイア》融合召喚すれば破格の攻撃力が得られるため、【ダーク・ガイア】にも投入されることがある。
 種族攻撃力が同じである《邪神ドレッド・ルート》《幻魔皇ラビエル》に比べて召喚条件が緩いため、手札事故の要因になりにくいというメリットがある。

  • 特殊召喚誘発効果でありチェーンブロックを作る。
    また勘違いしやすいが、「〜のみ、手札から特殊召喚する事ができる」というテキストでありながら、自身の効果以外の方法での特殊召喚手札からでなくとも一切できない
    かつては機皇帝などにも見られた独特な書き方であり、馴染み深い「〜のみ、エクストラデッキから特殊召喚する事ができる」とは正反対の結果になることに注意。
    第9期以降のテキストにならって表記すると以下のようになる。
    このカードは通常召喚できず、このカードの(1)の効果でのみ特殊召喚できる。
    (1):相手モンスターの攻撃宣言時に手札及び自分フィールドのモンスターの中から、
    悪魔族モンスター1体ずつを墓地へ送って発動できる。
    このカードを手札から特殊召喚する。
  • なお、ネオスとの関係があるわけでもないどころか、アニメではそのネオスの敵役として登場している。
    原作で敵役であったこのカードがネオスの力になれるという点では、ある意味熱い展開とも言えなくはないが、前述の通りそうする実用性があまりないのでファンデッキネタの要素としての投入が限界だろう。
  • 天使と悪魔のような双翼や巨大な目が覗く異形の身体を持つものの、ダークネスの使用モンスターの中では人間型に近い容姿で、目にあたる部分は布のようなもので覆われている。
    しかし攻撃の際は首が180度回転した後、髪の奥から巨大な縦向きの目が現れ、そこからビームが発射された。
  • コナミのゲーム作品において―
    WCS2010で対戦相手として出現。
    「突然ですがダークです」という名前のデッキを使用する。

関連カード

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等

FAQ

Q:効果分類は何ですか?
A:自身を特殊召喚するのは誘発効果戦闘破壊されないのは永続効果、もう一つの効果起動効果です。(09/08/03)

Q:《E・HERO ゴッド・ネオス》融合素材に使えますか?
A:使えます。(09/08/03)

Q:特殊召喚のためにフィールドから墓地へ送るモンスター表示形式が明記されていませんが、裏側守備表示悪魔族を使用できますか?
A:自身のテキストに記された方法で特殊召喚する際、裏側守備表示悪魔族モンスター墓地へ送ることができます。(20/09/11)

Q:正規手順でのみ特殊召喚できますか?
A:はい、自身の効果以外では特殊召喚できない特殊召喚モンスターです。(14/01/06)


Tag: 《ダークネス・ネオスフィア》 特殊召喚モンスター 効果モンスター モンスター 星10 闇属性 悪魔族 攻4000 守4000 ネオス 正規の方法以外での特殊召喚不可

広告