《ドラゴン・ゾンビ/Dragon Zombie》 †
通常モンスター
星3/闇属性/アンデット族/攻1600/守 0
魔力により蘇ったドラゴン。
はく息は触れるものを腐食させる。
BOOSTER5で登場した闇属性・アンデット族の下級モンスター。
《金色の魔象》の融合素材。
レベル3以下の通常モンスターとしては主力の1750〜1700ラインに次ぐ攻撃力を持ち、《悪夢再び》で回収できるレベル3通常モンスターの中でも最高の攻撃力を持つ。
更に闇属性・アンデット族と、サポートにも恵まれているモンスターである。
ただその属性・種族ゆえに、他のモンスターに活躍の場を奪われやすい。
【ローレベル】の闇属性としては《ジェネクス・コントローラー》や《ハウンド・ドラゴン》が存在し、3番手以降に投入される事になる。
【アンデット族】にしても、蘇生手段が豊富なのでこのカードを戦術に無理に組み込まなくてもよく、アンデット族のシンクロモンスター等にも繋ぎにくい。
また攻撃力が100低いが、リクルーターや《補充要員》に対応する《鎧武者ゾンビ》が存在するのも、採用を迷わせる原因となる。
こちらは《ブラック・ガーデン》には対応する。
《星に願いを》にしても、あちらに比べて併用しやすいモンスターが少ない。
とはいえ、100の攻撃力の差は無為にできるものでもないので、《悪夢再び》で《オレイカルコス・シュノロス》を使い回すのであれば、是非採用しておきたい。
《E・HERO プリズマー》で墓地へ落として蘇生やサルベージにつなげるのも良いだろう。
なお【ローレベル】でのアンデット族としての利点は少ないが、融合を組み込む場合は《冥界龍 ドラゴネクロ》を組み込める利点がある。
- デュエルリンクスでは骨塚に専用台詞があるのだが、攻撃名の読みが原作と異なり「くちはてのブレス」となっている。
関連カード †
―融合関連
―《ドラゴン・ゾンビ》の姿が見られるカード
収録パック等 †
Tag: 《ドラゴン・ゾンビ》 モンスター 通常モンスター 星3 闇属性 アンデット族 攻1600 守0