《フェニックス・ギア・フリード/Phoenix Gearfried》 †デュアル・効果モンスター 星8/炎属性/戦士族/攻2800/守2200 (1):このカードはフィールド・墓地に存在する限り、通常モンスターとして扱う。 (2):フィールドの通常モンスター扱いのこのカードを通常召喚としてもう1度召喚できる。 その場合このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。 ●相手が魔法カードを発動した場合、自分の墓地のデュアルモンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを特殊召喚する。 ●フィールドのモンスターを対象とする魔法・罠カードが発動した時、 自分フィールドの表側表示の装備カード1枚を墓地へ送って発動できる。 その発動を無効にし破壊する。 ストラクチャーデッキ−ウォリアーズ・ストライク−で登場した炎属性・戦士族の最上級デュアルモンスター。 最上級デュアルモンスターであることから、アドバンス召喚後に1ターン待って再度召喚するのはあまりに効率が悪い。 1つ目の蘇生効果は、類似した効果を持つ《ダーク・ホルス・ドラゴン》と比べレベル制限が無いため、上級デュアルモンスターの蘇生も狙える。 2つ目の魔法・罠カード無効の効果は、コストとして装備カードを要求する上に、対象をとらない効果を無効にできず、モンスター効果にも対応しないので使い勝手はそれ程良くない。 このカードを活用するならば、炎属性・戦士族・デュアルの3要素を合わせたデッキで構築すると良いだろう。
関連カード †―《フェニックス・ギア・フリード》の姿が見られるカード 収録パック等 †
FAQ †自分の墓地のデュアルモンスターを特殊召喚する効果について †Q:蘇生効果はどのタイミングで発動しますか? Q:チェーン2以降で魔法カードを発動された場合でも、特殊召喚効果は発動できますか? Q:ダメージステップ中に相手が魔法カードを発動した場合、特殊召喚効果は発動できますか? Q:通常モンスター扱いのこのカードが存在するときに相手の魔法カードにチェーンして《フォース・リリース》を発動した場合、相手の魔法カードの効果処理後にモンスターを蘇生する効果を発動できますか? Q:もう1度召喚した状態の《フェニックス・ギア・フリード》がフィールドに存在しています。 Q:相手が《EMスカイ・マジシャン》や《真竜戦士イグニスH》の(2)の効果で永続魔法を発動した場合、自分はこのカードの蘇生効果を発動できますか? フィールドのモンスターを対象とする魔法・罠カードの発動を無効にし破壊する効果について †Q:ダメージステップ中に、モンスターを対象にする魔法・罠カードの発動を無効にする効果は発動できますか? Q:装備カードが複数存在する時に無効にする効果は同一チェーン上で複数回発動できますか? Q:このカードの無効にする効果の効果処理時にこのカードがフィールドに表側表示で存在しない時に、モンスターを対象にする魔法・罠カードの発動を無効にする効果は適用されますか? Tag: 《フェニックス・ギア・フリード》 モンスター デュアルモンスター 効果モンスター 星8 炎属性 戦士族 攻2800 守2200
|