《フォトン・チェンジ/Photon Change》

永続罠
このカードは発動後、2回目の自分スタンバイフェイズに墓地へ送られる。
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの表側表示の、
「フォトン」モンスターまたは「ギャラクシー」モンスター1体を墓地へ送り、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
「銀河眼の光子竜」を墓地へ送って発動した場合、両方を選択できる。
●そのモンスターと元々のカード名が異なる「フォトン」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
●デッキから「フォトン・チェンジ」以外の「フォトン」カード1枚を手札に加える。

 デュエリストパック−レジェンドデュエリスト編3−で登場した永続罠
 発動から一定期間を過ぎると墓地へ送られる効果外テキスト、通常ではリクルートサーチかのいずれかを行い、特定条件下では両方を行える効果を持つ。

 コストにしたモンスターカード名が異なるフォトンモンスターリクルートか、同名カード以外のフォトンカードサーチを選べる。
 《銀河眼の光子竜》コストにした場合はその両方を適用できるためアドバンテージも稼げる。

 リクルートの筆頭候補は《銀河眼の光子竜》サーチの筆頭候補は《フォトン・バニッシャー》であろう。
 このカード永続罠なので、相手ターン中に発動する機会が多く、その場合《クリフォトン》サーチすればターンを凌ぎやすくなる。
 【フォトン】に採用する場合はデッキの中心となるレベルフォトンリクルートしてエクシーズ召喚に繋げるのも良い。
 次のターンに備えるならば《フォトン・オービタル》を経由してサーチし、アドバンテージを稼ぐのも手である。
 【ギャラクシー】では《銀河眼の光子竜》以外のリクルート可能なフォトンモンスターを採用しない事もあるので魔法・罠カードサーチが中心になりがちか。
 1枚で《ハイパースター》に繋げられる《フォトン・サンクチュアリ》や、除外除去が可能な《破滅のフォトン・ストリーム》【ギャラクシー】でも採用しやすい。
 また、モンスターでも《フォトン・オービタル》【ギャラクシー】で採用しやすいカードであり、あちらを経由すれば間接的にギャラクシーモンスターサーチカードとなる。

 《銀河眼の光子竜》コストにすることで、《輝光竜フォトン・ブラスト・ドラゴン》《銀河眼の光子竜》×2体の計3体を並べることができる。

  1. 《銀河眼の光子竜》Aをコスト効果発動し、レベル4のフォトンリクルート、及び《フォトン・バニッシャー》サーチ
  2. 《フォトン・バニッシャー》特殊召喚効果《銀河眼の光子竜》Bをサーチ
  3. レベルフォトン2体で《輝光竜フォトン・ブラスト・ドラゴン》エクシーズ召喚手札《銀河眼の光子竜》Bを特殊召喚
  4. 相手ターン《輝光竜フォトン・ブラスト・ドラゴン》墓地《銀河眼の光子竜》Aを蘇生

 その後は返しのターンで総攻撃したり、ランクエクシーズモンスターを呼び出したりすることもできる。
 ただし《フォトン・バニッシャー》1ターンに1度しか特殊召喚できない点には注意。

 欠点は自壊するデメリットを持つ点と、永続罠という遅さと除去への弱さ。
 特にこのカードの効果チェーンされて除去されるとディスアドバンテージとなってしまう。
 できる事ならば最低でも1回は《銀河眼の光子竜》コストにしてアドバンテージを稼ぎたいところ。
 カード名変更が有効なので、《銀河眼の光波竜》《超銀河眼の光波龍》効果コントロール奪取した相手モンスターを利用すれば、効果的である。
 自壊に関しては《フォトン・リタデイション》を経由すれば回避できる。

  • 体に強い負担がかかるようであり、アニメ版では中盤から目に見えて体調を崩すシーンが目立つ様になった。
    自壊デメリットは、この点をイメージしているのかもしれない。

関連カード

―類似効果

イラスト関連

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等


Tag: 《フォトン・チェンジ》 永続罠 フォトン

広告