《光道の龍/Lightsworn Dragonling》 †
効果モンスター
星4/光属性/ドラゴン族/攻1500/守1300
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地に「ライトロード」モンスターが存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが特殊召喚した場合に発動できる。
デッキから「光道の龍」以外の「ライトロード」カード1枚を墓地へ送る。
(3):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから攻撃力3000/守備力2600のドラゴン族モンスター1体を手札に加える。
LEGACY OF DESTRUCTIONで登場した光属性・ドラゴン族の下級モンスター。
墓地にライトロードが存在する場合に手札から特殊召喚できる起動効果、特殊召喚に成功した場合にデッキからライトロードを墓地へ送る誘発効果、墓地へ送られた場合に攻撃力3000/守備力2600のドラゴン族をサーチする誘発効果を持つ。
(1)は自己特殊召喚効果。
墓地にライトロードが1体存在すればよいため、初動でもなければ安定して特殊召喚できる。
初動でも《光の援軍》を経由できればあちらのコストで墓地にライトロードが落とすことを狙え、コスト処理後にサーチするカードを決めるため自己特殊召喚できる場合にのみサーチするといったこともできる。
(2)はデッキからライトロードを墓地へ送る効果。
トリガーとして特殊召喚が必要であり、(1)以外としては《ライトロード・サモナー ルミナス》・《トワイライトロード・シャーマン ルミナス》・《ライトロード・デーモン ヴァイス》などが使いやすいものとなるか。
特に自己特殊召喚できる《ライトロード・ビースト ウォルフ》・《ライトロード・アーチャー フェリス》は有用で2体で、ランク4やリンク2、後者であればレベル8シンクロ召喚にも繋がる。
その他《ライトロード・デーモン ヴァイス》であればライトロードを蘇生可能で、それが《ライトロード・サモナー ルミナス》や《トワイライトロード・シャーマン ルミナス》ならば、さらなる展開へと繋がる。
(3)は指定されたステータスのドラゴン族のサーチ。
墓地へ送られた場合だが、他のライトロードのようにデッキから墓地へ送られる必要はなく、フィールドから素材等にしても発動する。
現状対応するのは《裁きの龍》・《戒めの龍》の2枚であり、連続展開の途中でそれらの召喚条件も満たせれば理想的である。
- 英語名の「ling」は、「小さい」などを意味する指小辞の「〜ling」と思われる。
関連カード †
―特殊召喚モンスター
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
Tag: 《光道の龍》 モンスター 効果モンスター 星4 光属性 ドラゴン族 攻1500 守1300 ライトロード