《次元幽閉/Dimensional Prison》 †
通常罠
相手モンスターの攻撃宣言時、
攻撃モンスター1体を選択して発動できる。
選択した攻撃モンスターをゲームから除外する。
遊戯王デュエルモンスターズ WORLD CHAMPIONSHIP 2008 付属カードで登場した通常罠。
攻撃モンスターを対象にとり、除外する効果を持つ。
このカードと同じ発動条件を持つ単体除去カードに《炸裂装甲》がある。
こちらは破壊されない耐性を持つモンスターでも除去でき、相手に墓地で利用させない点で勝る。
数多ある攻撃宣言反応型の単体除去罠カードの性能指標としてもよく扱われるカードである。
弱点としては、《王宮の鉄壁》等で除外を封じられると使用不能になる点や、《異次元の生還者》などを除外してもアドバンテージを得られない、除外軸のデッキを相手にする場合に展開を助長する恐れがある点。
しかし、そうしたデッキ自体がまず少なく、仮に当ったとしてもディスアドバンテージに繋がることは稀であり、ほとんど気にする点ではないだろう。
また、攻撃反応型罠カード全般に言える事だが、メインフェイズ1での伏せ除去に対しては無力。
使うのなら伏せ除去への対策も併用するか、除去された後の動きも考慮するようにしたい。
- 公式サイトの「かーどビング通信」においては、「効果破壊に耐性を持つモンスターへのメタカード」として《鳳翼の爆風》と比較された。
同時に「キミはどっち派?」のコーナーにおいてどちらが使いやすいかも投票が行われたが、結果こちらが8割近い票を得ている。
- Dチーム・ゼアルの「遊馬vsマスター・イビル」戦において、 マスター・イビルが使用。
- アニメARC-V初期に数回登場したストロング石島のCMで、このカードが確認できる。
第95話では行政評議会ビルを包囲していたセキュリティ隊員がセットしていたが、《DDD双暁王カリ・ユガ》の効果で破壊された。
118話ではイーサンが謎のデュエリストに投げつけたカードの1枚として登場。
- コナミのゲーム作品において―
このカードが付属しているWCS2008のスペシャル制限リストでは、《炸裂装甲》共々準制限カードに指定されている。
- デュエルリンクスでは上記のルールガイドで使用された縁で凌牙に発動時の専用台詞が存在する。
アニメ・漫画以外の媒体で使用したカードに専用台詞が用意されている例は珍しい。
関連カード †
―イラスト関連
収録パック等 †
FAQ †
Q:対象をとる効果ですか?
A:対象を指定する効果になります。(07/11/29)
Q:相手の攻撃宣言時にこのカードを発動し、相手はそれにチェーンして《神の宣告》を発動しました。
それらのチェーン処理を終えた後に、自分は別の《次元幽閉》を発動できますか?
A:できません。(13/04/25)
Tag: 《次元幽閉》 罠 通常罠