《終焉の焔/Fires of Doomsday》 †
速攻魔法
このカードを発動するターン、自分はこのカードの効果以外では
モンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚できない。
(1):自分フィールドに「黒焔トークン」
(悪魔族・闇・星1・攻/守0)2体を守備表示で特殊召喚する。
このトークンは闇属性以外のモンスターのアドバンス召喚のためにはリリースできない。
PHANTOM DARKNESSで登場した速攻魔法。
発動ターンはこのカードの効果以外で召喚・反転召喚・特殊召喚できない効果外テキスト、自分フィールドに黒焔トークン2体を守備表示で特殊召喚する効果を持つ。
モンスタートークン2体を生成できるが、発動ターンに他の召喚行為が全く行えない制約が非常に重い。
相手ターンで使用した後に返しの自分ターンまで生き残っていればリリースや各種素材に利用できるが、攻守0のトークンが戦闘破壊を免れるケースはまず無い。
となれば、相手モンスターが全て攻撃を終えた後に発動することになるが、セットしたこのカードとライフをそこまで温存できるかは相手の行動次第。
相手の直接攻撃宣言時に発動して簡易的な壁を作ることもできるが、その運用ならば他にも候補は多く、特に《スケープ・ゴート》はこちらの倍の壁を生成できる。
現在ではほぼ上位互換の《極寒の氷柱》が存在している。
あちらは発動後にエクストラデッキからの特殊召喚が制限されるだけであり、メインデッキ主体のデッキならば制約が問題にならない。
更に墓地効果で水属性の召喚も可能なので3体リリースを要求するモンスターのアドバンス召喚すらもサポートできる。
レベル1・闇属性・悪魔族・攻守0のトークンのいずれかが必要となる場合に採用を検討できるだろう。
- 事実、GOLD SERIES 2011に選出されていることからも、当時の評価の高さを窺える。
なお、初登場がノーマルレアであったこともあり、再録までは市場価格はやや高めを維持していた。
(英語版ではレアだったが、レアの種類が増えているためこちらも入手困難であった。)
関連カード †
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
Tag: 《終焉の焔》 魔法 速攻魔法